◇こう着相場継続もリバウンド基調に/株式オープニングコメント・強弱材料・支持抵抗 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

お気に入り(ファン)登録の方向け(ファン)記事です。
[株式オープニングコメント]

 20日の日本株市場は、米株高の流れを材料視しつつも、こう着感の強い相場展開が続きそうである。19日の米国市場では、FOMC声明文では政策金利の判断において「辛抱強くなる」との文言が削除された。当局者の約半数が利下げを支持していることも示され、利下げ期待から堅調な展開に。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の21285円だった。想定通りではあるが、一先ずFOMCのイベントが波乱なく通過したこともあり、堅調なスタートになりそうだ。

 とはいえ、昨日の日経平均は全面高商状の中で360円超の上昇となり、1か月ぶりに21300円を回復したものの、売買代金は辛うじて2兆円を超えている薄商いであり、慎重さが窺える状況である。また、米利下げ期待の流れから円相場は円高に振れて推移していることもあり、これが重石にもなりやすい。

 また、トランプ大統領が主要20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を開催する意向を示したことがインパクトにつながったが、こちらも期待を込めて上値追いをする参加者はいないと考えられ、イベント通過待ちといった流れになりそうだ。日銀の黒田総裁の会見等にも関心が向かいやすく、こう着相場になりやすい。

 とはいえ、トランプ大統領が再選を目指して大統領選出馬を正式表明してからの献金額が、合計2480万ドル(約27億円)に達したと報じられている。再選を意識した株価対策への期待感も高まりやすく、下を仕掛けてくる流れにはなり難いだろう。そのため、インデックス売買に振らされやすいものの、基調としてはリバウンドが期待されるところ。

 また、IPOのSansan<4443>が好スタートを切ったこともあり、個人投資家のセンチメントは改善傾向にあるだろう。そのため、中小型株などでトレンドが強い銘柄のほか、需給妙味の大きい銘柄などへは資金が集中しやすいと考えられる。


[株式市場強弱材料]

強気材料

・日経平均は上昇(21333.87、361.16)
・NYダウは上昇(26504.00、+38.46)
・ナスダック総合指数は上昇(7987.32、+33.44)
・シカゴ日経225先物は上昇(21285、大阪比+15)
・SOX指数は上昇(1407.30、+1.14)
・VIX指数は低下(14.33、-0.82)
・米長期金利は低下
・米中通商協議進展への期待
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・米利下げ期待
・株安局面での自社株買い

弱気材料

・1ドル108円00-10銭
・米原油先物は下落(53.76、-0.14)
・国内景気の減速懸念
・英国の欧州連合(EU)離脱問題
・米国とイランの緊張増大

留意事項

・対外対内証券投資(先週)
・全産業活動指数(4月)
・日銀金融政策決定会合の結果発表
・黒田日銀総裁が会見
・コンビニエンスストア売上高(5月)
・ピアズが新規上場
・米経常収支(1-3月)
・米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(6月)
・米新規失業保険申請件数(先週)
・ユーロ圏消費者信頼感指数(6月)
・欧州連合(EU)首脳会議(21日まで)
・ブラジル市場は休場


[サポート&レジスタンス]

200日移動平均      21681
先行スパンB        21557
先行スパンA       21550
標準偏差+2σ       21539
レジスタンス(2)  21447
レジスタンス(1)  21391
終値               21334
100日移動平均      21303
ピボット           21302
サポート(1)      21245
サポート(2)      21157
5日移動平均        21116
転換線             21088
25日移動平均       21029
基準線             20860
標準偏差-2σ       20520

出典:フィスコイメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪