お友達登録の方向け
【新着情報】気:通常は、お気に入り登録の方向け記事です。・友:通常は、お友達登録の方向け記事です。
FISC〇&みんかぶコラボ□[日経平均株価・TOPIX(表)・[後場の投資戦略]]友
【指標】
大引け:20,972.71円-151.29円(-0.72%)値幅:229円
前引け:21,067.95円- 56.05円(-0.27%)値幅:110円
始 値:21,111.77円
高 値:21,153.65円(10:03)
安 値:21,924.19円(14:45)
前引け:21,067.95円- 56.05円(-0.27%)値幅:110円
始 値:21,111.77円
高 値:21,153.65円(10:03)
安 値:21,924.19円(14:45)
騰落銘柄数:値上がり:307(14%)、値下がり:1,781(83%)、変わらず: 55(2%)
前 引 け:値上がり:716(33%)、値下がり:1,320(61%)、変わらず:107(4%)
前 引 け:値上がり:716(33%)、値下がり:1,320(61%)、変わらず:107(4%)
出 来 高 : 10億2,384万株 前引け:4億6,019万株
売買代金 : 1兆7,752.39億円 前引け: 兆7,893.58億円
大取先物:20,910円(大取前営業日比:-160円)(-0.76%)・始値:21,080円・高値:21,120円(20:59)・安値:20,860円(14:29) 値幅:260円
売買代金 : 1兆7,752.39億円 前引け: 兆7,893.58億円
夜間出来高:12,552枚(前営業日:18,314枚)
前引け枚数:26,138枚 前営業日枚数(32,936枚)
現物引値の20,900円から、15:10に20,900円で板調整、引けは、21,910円で1,289枚、期近もの出来高は:45,239枚。(前営業日:42,701枚)
期近もの日中出来高は、32,687枚。(前営業日:24,602枚)前場:13,586枚・後場:19,101枚
期近もの日中出来高は、32,687枚。(前営業日:24,602枚)前場:13,586枚・後場:19,101枚
TOPIX 1,528.67 -11.07(-0.72%) 前引け: 1,538.22 - 1.52(-0.10%)
JPX日経インデックス400 13,617.70 -87.36(-0.64%) 前引け:13,694.66 -10.40(-0.08%)
JASDAQ平均 3,367.33 -14.36(-0.42%) 前引け: 3,375.27 - 6.42(-0.19%)
マザーズ指数 890.30 -18.34(-2.02%) 前引け: 899.03 - 9.61(-1.06%)
東証2部指数 6,430.92 -53.07(-0.82%) 前引け: 6,457.62 -26.37(-0.41%)
JPX日経インデックス400 13,617.70 -87.36(-0.64%) 前引け:13,694.66 -10.40(-0.08%)
JASDAQ平均 3,367.33 -14.36(-0.42%) 前引け: 3,375.27 - 6.42(-0.19%)
マザーズ指数 890.30 -18.34(-2.02%) 前引け: 899.03 - 9.61(-1.06%)
東証2部指数 6,430.92 -53.07(-0.82%) 前引け: 6,457.62 -26.37(-0.41%)
マザーズ指数先物: 871(-12・-1.36%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 866(13:20) 値幅:21 06/18 15:15
874(- 9・-1.02%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 872(10:56) 値幅:15 06/18 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
874(- 9・-1.02%)・始値: 883・高値: 887(09:36)・安値: 872(10:56) 値幅:15 06/18 11:30
882(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 884(20:56)・安値: 882(20:10) 値幅: 2 06/18 05:30
883(- 1・-0.11%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 15:15884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 889(09:04)・安値: 879(19:21) 値幅:10 06/17 11:30
884( 0・ 0.00%)・始値: 883・高値: 884(04:35)・安値: 879(19:21) 値幅: 5 06/13 05:30
884(+14・+1.61%)・始値: 873・高値: 887(14:59)・安値: 869(16:34) 値幅:18 06/12 15:15
881(+11・+1.26%)・始値: 873・高値: 881(10:33)・安値: 869(16:34) 値幅:12 06/12 11:30
875(+ 5・+0.57%)・始値: 873・高値: 875(18:23)・安値: 869(16:34) 値幅: 6 06/12 05:30
870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【市況】 870(- 7・-0.80%)・始値: 878・高値: 879(17:03)・安値: 864(11:14) 値幅:15 06/11 15:15
【第1部】日経平均株価は前日比151円29銭安の2万0972円71銭と、3営業日ぶりに反落。東証株価指数(TOPIX)は11.07ポイント安の1528.67と続落。米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に買いが手控えられる中、円相場の上昇を受けた売りに押される展開となった。 83%の銘柄が下落、14%が上昇。出来高は10億2384万株、売買代金は1兆7752億円。 業種別株価指数は33業種すべて下落し、電気・ガス業、鉱業、精密機器、保険業、建設業、金属製品の下落率が大きかった。 ソフトバンクG、ファーストリテが安かった。楽天、花王が軟調で、関西電が下押し、JR東海は続落。TATERUは急落。三菱UFJ、東京海上、野村は値を下げた。国際帝石は反落。トヨタ、キーエンスが値を消し、ソニーが甘く、SUMCO、Vテク、東エレクは売られた。一方、任天堂が堅調で、京セラは小幅高。武田が強含みで、資生堂、KDDIはしっかり。 【第2部】4日続落。東芝が甘く、TBグループ、ユーピーアールは下落した。半面、アイルがしっかり。出来高4669万株。 前日の米国株に大きな動きはなく、日経平均株価は横ばい圏で始まった。しかし、上海総合指数に鈍さがみられる中で為替が若干ドル安・円高に振れると売りが出始め、日経平均は後場に入って2万1000円を割り込んだ。 米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に様子見姿勢の投資家は多く、東証1部の売買代金はこの日も2兆円に届かなかった。為替のわずかな動き以外にことさら悪材料は見当たらなかったが、「薄商いで買い注文が少なかった分、小規模の売りでも株価の下げ幅が広がりやすかった面はあるようだ」(銀行系証券)という。 東京市場は19日もFOMCの結果待ち状態が続く。20日以降は投資家も動きやすくなると思われるが、「次は、20カ国・地域(G20)首脳会議待ちとなる」(大手証券)との指摘もあり、薄商いの状態は当分続くかもしれない。 225先物9月きりも3日ぶり反落。引き続き商いは盛り上がらなかった。225オプションはプットが堅調で、コールは売られた。プットの権利行使価格2万円や1万9000円の取引がやや目立った。出典:時事通信
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。