ベゾス氏、米アマゾン筆頭株主を維持
2019/4/5 9:07 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/5 9:07 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
米アマゾン・ドット・コムは4日、ジェフ・ベゾスCEOの離婚調停が成立し、同氏が引き続き筆頭株主に残ると発表したことが伝わっている。同氏は約16%の同社株を保有しているものの、離婚に伴ってその半分が夫人に分与されるとの向きがあった。今回の調停の結果、同氏は持ち株の4分の1を夫人に譲る一方で議決権は現状を維持し、経営安定は確保された格好となった。
関連銘柄 5件
・ファイズ(9325)マザーズ
アマゾンと提携
ECソリューションサービス事業を展開。オペレーションサービス、ロジスティクスサービス、デリバリーサービスが柱。アマゾンが主要顧客。オペレーションサービスは増収。通販関連が好調。19.3期2Qは2桁増収。 記:2019/01/28
アマゾンと提携
ECソリューションサービス事業を展開。オペレーションサービス、ロジスティクスサービス、デリバリーサービスが柱。アマゾンが主要顧客。オペレーションサービスは増収。通販関連が好調。19.3期2Qは2桁増収。 記:2019/01/28
・丸和運輸機関(9090)東証1部
アマゾンと提携
小売業を主顧客に3PL(物流一括請負)業務を展開。低温食品物流に力注ぐ。常温物流では宅配の「桃太郎便」の基盤拡充し、EC当日宅配を拡大へ。昨年6月にトランコムと業務資本提携。19.3期3Qは二桁増収増益。 記:2019/02/17
アマゾンと提携
小売業を主顧客に3PL(物流一括請負)業務を展開。低温食品物流に力注ぐ。常温物流では宅配の「桃太郎便」の基盤拡充し、EC当日宅配を拡大へ。昨年6月にトランコムと業務資本提携。19.3期3Qは二桁増収増益。 記:2019/02/17
・遠州トラック(9057)JQスタンダード
「アマゾンフレッシュ」サービス
静岡地盤の総合物流企業。3PLや共同配送、倉庫、SCMなど国内外で物流サービスを提供。共同配送、低温輸送のネットワーク拡充に注力。日用品や衛生用品など生活関連貨物は取り扱い好調。19.3期2Qは増収。 記:2019/01/28
「アマゾンフレッシュ」サービス
静岡地盤の総合物流企業。3PLや共同配送、倉庫、SCMなど国内外で物流サービスを提供。共同配送、低温輸送のネットワーク拡充に注力。日用品や衛生用品など生活関連貨物は取り扱い好調。19.3期2Qは増収。 記:2019/01/28
・安田倉庫(9324)東証1部
総合物流企業
老舗の倉庫会社。倉庫や国内・国際輸送、文書保管、情報管理等の物流と、オフィスビルやマンション開発・賃貸の不動産事業をを展開。 19.3期3Q累計は前期新設の物流施設やホテル、商業施設ビルの本格稼働が寄与。 記:2019/03/30
総合物流企業
老舗の倉庫会社。倉庫や国内・国際輸送、文書保管、情報管理等の物流と、オフィスビルやマンション開発・賃貸の不動産事業をを展開。 19.3期3Q累計は前期新設の物流施設やホテル、商業施設ビルの本格稼働が寄与。 記:2019/03/30
・日立物流(9086)東証1部
物流企業、情報システムなど
大手物流企業。日立グループ。3PL事業に強み。情報システムの開発・設計業務等も手掛ける。16年にSGHDと資本業務提携。国際物流事業は収益堅調。課題案件の収益改善等が寄与。19.3期3Qは増収増益。 記:2019/02/01
物流企業、情報システムなど
大手物流企業。日立グループ。3PL事業に強み。情報システムの開発・設計業務等も手掛ける。16年にSGHDと資本業務提携。国際物流事業は収益堅調。課題案件の収益改善等が寄与。19.3期3Qは増収増益。 記:2019/02/01