ネット通販特化のアパレルが台頭
2019/4/5 9:06 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
2019/4/5 9:06 FISCO
当記事は「お気に入り登録」の方向けです。
ネット通販に特化したアパレルが台頭しつつあると伝わっている。生産や物流だけでなく販売にもネットを活用することで、販売データの分析や生産管理を徹底、価格を抑えつつ高品質な商品を提供することで若者の支持を集めているという。
関連銘柄 5件
・楽天(4755)東証1部
楽天市場
国内最大のECモールを運営。銀行や証券、クレジットカードなどの金融サービスも手掛ける。独自ポイントにより独自経済圏を構築。携帯電話事業に今秋本格参入へ。結婚相談所子会社は売却。18.12期は二桁増収増益。 記:2019/03/03
楽天市場
国内最大のECモールを運営。銀行や証券、クレジットカードなどの金融サービスも手掛ける。独自ポイントにより独自経済圏を構築。携帯電話事業に今秋本格参入へ。結婚相談所子会社は売却。18.12期は二桁増収増益。 記:2019/03/03
・ZOZO(3092)東証1部(元のスタートトゥデイ)
ZOZOTOWN
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画・運営に加え、PBブランドの企画・開発、物流倉庫「ZOZOBASE」を運用。19.3期3Q累計は二桁の増収も、広告宣伝費や荷造運搬費等の販管費が増加した。 記:2019/03/12
ZOZOTOWN
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の企画・運営に加え、PBブランドの企画・開発、物流倉庫「ZOZOBASE」を運用。19.3期3Q累計は二桁の増収も、広告宣伝費や荷造運搬費等の販管費が増加した。 記:2019/03/12
・白鳩(3192)JQスタンダード
インナーウェアに特化したEコマース事業を展開
インナーウェアのネット通販会社。豊富な品揃えが強み。小田急電鉄の連結子会社。新事業として自社開発のEC基幹システムの外販開始。中計では23.2期に営業益5億円以上目指す。6ヵ月変則決算の19.2期は苦戦。 記:2019/03/17
インナーウェアに特化したEコマース事業を展開
インナーウェアのネット通販会社。豊富な品揃えが強み。小田急電鉄の連結子会社。新事業として自社開発のEC基幹システムの外販開始。中計では23.2期に営業益5億円以上目指す。6ヵ月変則決算の19.2期は苦戦。 記:2019/03/17
・ファーストリテイリング(9983)東証1部
「ユニクロ」通販強化
ユニクロを世界展開。高品質、リーズナブルな価格、ファッション性があるベーシックウエアとして支持を受ける。ジーユー事業の拡大等に注力。ジーユー事業は売上増。オーバーサイズニットが好調。19.8期1Qは増収。 記:2019/02/28
「ユニクロ」通販強化
ユニクロを世界展開。高品質、リーズナブルな価格、ファッション性があるベーシックウエアとして支持を受ける。ジーユー事業の拡大等に注力。ジーユー事業は売上増。オーバーサイズニットが好調。19.8期1Qは増収。 記:2019/02/28
・MonotaRO(3064)東証1部
間接資材などのネット通販
建設業・製造業・自動車整備業向け間接資材のネット通販最大手。商品点数は約1700万点。登録会員数は330万口座超。リスティング広告の強化等で獲得口座数増。既存顧客売上は堅調。18.12期は2桁増収増益。 記:2019/02/16
間接資材などのネット通販
建設業・製造業・自動車整備業向け間接資材のネット通販最大手。商品点数は約1700万点。登録会員数は330万口座超。リスティング広告の強化等で獲得口座数増。既存顧客売上は堅調。18.12期は2桁増収増益。 記:2019/02/16