◇今晩のNY株の読み筋=目先のリスクオフのピーク、過ぎた可能性も | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

(ファン・お気に入り登録の方)向け
18時07分配信 モーニングスター

イメージ 3

 イタリア政局に対する過度な懸念が後退し、イタリア国債の利回り上昇は一服。30日の米国株は前日に大きく売られた金融株が買い戻され、また石油株も産油国の協調減産が年内は続くとの見方から買い物を集め大幅高となった。

 ただ、そもそも投資家心理を示す数値として利用されるCBOE(シカゴ・オプション取引所)のVIX指数(恐怖指数)は29日に17.09まで上昇した程度。投資家がイタリアやスペインの政治情勢をそれほど警戒していたとは思えず、米国株に関しては目先のリスクオフのピークは過ぎた可能性もある。

<主な米経済指標・イベント>

4月個人所得・支出、4月PCEデフレーター、4月PCEコア・デフレーター、新規失業保険申請件数、5月シカゴ購買部協会景気指数、4月中古住宅販売成約指数、EIA天然ガス貯蔵量

主な発言=ボスティック・アトランタ連銀総裁

(日付は現地時間)

◎投資関連情報は投資の参考として情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。

出典:モーニングスター社イメージ 2


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪