東京時間 29日24時 30日2時 30日4時 NY終値 英ポンド・円 149.21 149.13▼ 149.43△ 149.19▼ スイス・円 111.04 111.17△ 111.35△ 111.26▼ カナダ・円 82.48 82.49△ 82.71△ 82.62▼ 豪ドル・円 81.58 81.67△ 81.85△ 81.71▼ NZドル・円 76.71 76.84△ 76.97△ 76.98△ 米ドル・円 106.35 106.43△ 106.50△ 106.42▼ ユーロ・円 130.78 130.79△ 131.04△ 130.90▼ ユーロ・ドル 1.2298 1.2290▼ 1.2306△ 1.2300▼ 前時点比較で△は上昇、▼は下落、-は横ばいを表す。 【Overview】29日のニューヨーク外国為替市場で円は伸び悩み。3月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)や3月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)確報値が予想を下回ったことで円買い・ドル売りが先行。米長期金利の低下に伴う円買い・ドル売りも入った。ただ、ダウ平均が一時460ドル超上昇したほか、ナイト・セッションの日経平均先物が420円上げるとやや上値が重くなった。 【各通貨Comment】 【ドル・円】【ユーロ・円】ドル・円は下げ渋り。24時30分前に一時1ドル=106円27銭前後と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はやや下げ渋った。 ユーロ・円は1時前に一時1ユーロ=130円62銭前後と日通し安値を付けたものの、前日の安値130円59銭前後が目先サポートとして意識されると下げ幅を縮めた。 【ユーロ・ドル】イースター休暇前のポジション調整に伴う売りが出たほか、月末・期末のロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだ売りが出て一時1ユーロ=1.2284ドル前後まで値を下げた。
出典:GI24
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。