☆彡「欧州売上」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/3/24 9:34 FISCO 米国株は割高? なら欧州に注目
市場のバランスが反対方向に動き出した可能性があると米紙WSJが報じている。これまでは欧州ではポピュリスト(大衆迎合主義者)への懸念が高まる一方で、トランプ米政権に対する期待が米国市場をけん引してきた。だが今、追い風は欧州に吹いていると伝えている。欧州売上比率の高い銘柄やセクターへの関心が高まる可能性がありそうだ。

関連銘柄 5件

ニコン(7731)東証1部
デジカメなど精密機器
デジカメなど精密機器メーカー。最先端の光学技術と超精密技術に強み。国産初の露光装置開発に成功。FPD露光装置の世界シェア約8割。デジカメ・一眼レフ共に市場縮小の影響で低調。構造改革費用計上。リストラ実施。 記:2017/02/28

キヤノン(7751)東証1部
デジカメやレーザープリンター
デジカメやレーザープリンターで世界首位。知的財産・特許件数は世界トップ級。グローバル多角化を推進し海外売上高比率は8割超。17.12期は消耗品の販売が期待できるカラー機やレーザー複合機の需要拡大を見込む。 記:2017/03/06

ブラザー工業(6448)東証1部
工作機械や工業用ミシン
複合機、プリンターなどが主力。工作機械や工業用ミシンなども展開。海外比率4分の3以上。19.3期営業利益600億円目標。17.3期3Qは事務機など主力のP&S事業の収益性改善が進捗。通期利益を上方修正。 記:2017/02/28

アルパイン(6816)東証1部
車内用モニターや音響機器
カーナビ、車内用モニターや音響機器等を扱う。海外売上高比率8割超。主力の情報・通信機器は市場環境厳しく売上減少、高付加価値モデル投入も為替変動の影響大。17.3期3Qは営業増益も通期予想は厳しい見込み。 記:2017/02/28

マツダ(7261)東証1部
自動車メーカー
国内自動車メーカー。「SKYACTIV技術」を梃子に構造改革推進。デザイン性に高評価。新型CX-5は予約受注好調。クロスオーバー系車種拡大で販売台数堅調。17.3期3Q業績は円高響く。品質関連費用も増加。 記:2017/02/07

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪