☆彡「利上げ」関連銘柄 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2017/3/24 9:25 FISCO サンフランシスコ連銀総裁、今年3〜4回の利上げを想定
米サンフランシスコ地区連銀のジョン・ウィリアムズ総裁は23日、先週の動きを含めて今年3〜4回の利上げを想定していると、米紙WSJとのインタビューで述べたと報じられている。

関連銘柄 4件

三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)東証1部
メガバンク
メガバンクの一角。持分会社に米モルガンスタンレー。国内低金利で貸出利ざや縮小。17.3期3Qは利益足踏み。だが米国の長期金利上昇や金融規制緩和が追い風。再生医療などのベンチャー投資に特化したファンド設立。 記:2017/02/28

三井住友フィナンシャルグループ(8316)東証1部
メガバンク
三井住友銀行やSMBC日興証券などの持株会社。17.3期までの中計では、連結ROE10%程度、連結粗利益成長率15%程度などを掲げる。前期の海外会社の減損や引当金減少。政策保有株の売却進め増益確保へ。 記:2016/11/07

みずほフィナンシャルグループ(8411)東証1部
メガバンク
銀行・信託・証券をフルラインで擁する金融グループ。銀行・証券子会社の合併を完了。北米で投資銀行を強化。政策保有株等の売却推進。フィンテック分野での事業提携進める。17.3期3Q純利益は84%と順調な進捗。 記:2017/03/14

第一生命ホールディングス(8750)東証1部
大手生保
生保大手。16年10月に持株会社に移行。低金利下で戦略的に一時払商品の販売を抑制し収益減少。だがグループ各社の運用収益が上向く。米国子会社も大きく貢献。円高こなし17.3期3Qは最終増益を確保。連続増配。 記:2017/02/28

出典:フィスコ


※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪