2/13 市場の話題 その1 | 12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

12/8Emergency発令「8/1510時看板犬ぽんたが13歳で心不全で他界。生き霊を飛ばしていた経験を天国でフル活用天国と地上と行き来自由!」

2月23日0時をもって、Emergency再発令。引き続きCOVID-19「非常事態宣言」。6月30日をもって、Emergency警戒に移行!

2/13 市場の話題 その1 価格は記事記載時点のものです。

ソフトバンク(9984):\7,755 \-27
売り先行。前日に第3四半期の決算を発表、10-12月期営業利益は2,092億円、1,900億円レベルの市場コンセンサスを上回った。また、説明会では、中国最大級のモバイルアプリ検索エンジン運営会社の筆頭株主となっていることなども公表している。ただ、決算上振れの主因となるスプリント事業に関しては、会計基準変更の影響が大きいとの見方もあり、ストレートに上振れ決算がプラス材料視されていない。クレディ・スイスでは、競争激化やスマホ販売頭打ちが顕在化など国内利益は鈍化が鮮明と指摘、決算の株価へのインパクトはややネガティブと判断しているようだ。

太平洋セメ(5233):\397 \+7
6営業日続伸。2013年4-12月期連結業績は大幅増益。東日本大震災の復興需要に加え、首都圏でのマンションや商業施設の建設でセメント販売量が増加した。ADR(米国預託証券)では、東証比較(1ドル102.51円換算)で8円高の398円(+2.05%)となった。

若築建(1888):\140 \+15
12日引け後、第3四半期決算と同時に発表された通期業績予想の上方修正が好感されており、インフラ関連の好業績銘柄として関心を集めた格好。通期営業利益予想が従来予想の11億円から21億円へと90.9%増額修正している。受注が好調だったことが主因。

ワールドIT(2429):\714 \+43
製造請負・人材派遣のワールドインテック<2429>は12日、2013年12月期決算を発表。売上高が前期比6.5%増の564.50億円、営業利益が同73.3%増の21.20億円、経常利益が同67.8%増の21.64億円、純利益が26.8%増の8.34億円だった。売上高については従来計画通りの着地だったが、利益面については営業利益が従来計画に対して14.4%増、経常利益が同20.7%増、純利益が同17.1%増の着地だった。構造改革を進めながら成長分野や新規事業領域への投資を積極的に実施し、売上、利益ともに過去最高の実績を計上している。

アキュセラ・インク(4589):\
本日、アキュセラ・インク(4589)がマザーズ市場へ上場した。寄りつきの段階で、公開価格である1,800円に買いが約280万株、売りが約120万株、差し引きでは約160万株となっている。



※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。

SION投資研究所
連絡先:iso_investment@yahoo.co.jp

https://stock.blogmura.com/img/stock88_31.gif
にほんブログ村 株ブログへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪

イメージ 1
金融・投資 ブログランキングへ(文字をクリック)
↑よかったら、ここをクリックして下さい♪