【指標】
日経225 9:30現在
14,751.54円 48.52円安(-0.33%)
14,751.54円 48.52円安(-0.33%)
始値 14,785.84円
高値 14,787.62円(09:02)
安値 14,732.66円(09:18)
高値 14,787.62円(09:02)
安値 14,732.66円(09:18)
出来高:2億7,836万株
売買代金:2,408.37億円
売買代金:2,408.37億円
値上がり銘柄数:583(32%)、値下がり銘柄数:1,000(56%)、変わらず:191(10%)
業種別騰落状況は、ゴム製品、情報・通信業、倉庫・運輸関連業など9業種が上昇、不動産業、空運業、鉄鋼など14業種が下落。
TOPIX 1,216.17 -3.43(-0.28%)
JPX日経インデックス400 10,985.73 -22.55(-0.20%)
JASDAQ平均 2,070.66 -8.49(-0.41%)
マザーズ指数 853.80 -16.46(-1.89%)
東証2部指数 3,634.76 -20.77(-0.57%)
JPX日経インデックス400 10,985.73 -22.55(-0.20%)
JASDAQ平均 2,070.66 -8.49(-0.41%)
マザーズ指数 853.80 -16.46(-1.89%)
東証2部指数 3,634.76 -20.77(-0.57%)
【市況】
■寄り前情報も参照下さい。
13日午前の東京株式市場は、12日のニューヨーク株式市場で米ダウ平均が5日ぶりに反落した半面、ナスダック総合指数が続伸したほか、為替相場は1ドル=102円台半ばで小動きにとどまるなど、売り買いの決め手となる材料が見当たらないことから様子見機運が強い。日経225は、前日比14円22銭安の1万4,785円84銭で始まった。
手掛かり材料に乏しい中、利益確定売りに上値を抑えられ、日経225、TOPIXともに軟調。トヨタ、マツダが反落し、ソニー、エプソンがさえない。日本電産が下押し、ファナック、任天堂も値を下げている。三井住友、野村が弱含み、ファーストリテも売られている。ソフトバンクは乱高下している。半面、KDDIが反発、NTT、NTTドコモはしっかり。三井物は小高い。コマツが上伸し、富士重は底堅い。HOYA、富士通が強含み、ブリヂストンも買われている。
手掛かり材料に乏しい中、利益確定売りに上値を抑えられ、日経225、TOPIXともに軟調。トヨタ、マツダが反落し、ソニー、エプソンがさえない。日本電産が下押し、ファナック、任天堂も値を下げている。三井住友、野村が弱含み、ファーストリテも売られている。ソフトバンクは乱高下している。半面、KDDIが反発、NTT、NTTドコモはしっかり。三井物は小高い。コマツが上伸し、富士重は底堅い。HOYA、富士通が強含み、ブリヂストンも買われている。
【証券各社レーティング】
格上げ-強気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 |目標株価 ------|--------------|------------|----------------|---------------|-------- (2587)|サントリーBF|みずほ | --- |「買い」新規 |4250円 (6707)|サンケン電 |JPM |「ニュートラル」|「オーバーW」 |820円 (9513)|Jパワー |三菱UFJ |「ニュートラル」|「アウトP」 |3700円 (6503)|三菱電 |SMBC日興|「2」 |「1」 |1630円 (6366)|千代化建 |UBS |「ニュートラル」|「バイ」 |1800円 (6481)|THK |野村 |「ニュートラル」|「バイ」 |2900円 格下げ-弱気 コード|銘柄名 |証券会社 |従来 |変更後 |目標株価 ------|-------------|-------------|--------------|-----------------|-------- (5332)|TOTO |大和 |「2」 |「3」 | (6324)|ハーモニック |JPM |「オーバーW」|「ニュートラル」 | (1979)|大気社 |三菱UFJ |「アウトP」 |「ニュートラル」 | (9684)|スクエニHD |三菱UFJ |「アウトP」 |「ニュートラル」 | (9062)|日通 |SMBC日興 |「1」 |「2」 |出典:フイスコ
【その他の新着情報】
※投資の最終的な判断はご自身でお願い致します。
このブログに掲載の情報は、投資を保証するものでは一切御座いません。