猫のオーちゃんに毎朝起こされてしまうので、
見越して9時に寝て、5時前に起きているsioeです、みなさまおはようございます。
昨日は網戸、キッチンからベランダに出られる場所の網戸を掃除しておりました。
この部屋に住んで4年、一度サラッと掃除したのですが、
まー、エライことになってましたわ。
何かでもらった、茶渋が落ちる布巾、というのと、
100均の網戸用の使い捨て不織布クロスで、
布巾にセスキ水をスプレーして、
両手で挟んでゴシゴシしておりました。
汚れでまぁっくろだわよ。
使い捨てクロスがベージュくらいの汚れになるまで、何回も取り替えた。
そして使い捨てクロスをそのまま捨ててしまうのは忍びないから、
サッシのサンの下のほう、
土ぼこりが積もってしまったところとか、
ベランダを拭いた。
よぉっし、
これでクロスは捨ててもよろしい。
アタイはなんでも限界まで使いたいんだよ。
ワタシが掃除しているあいだ、
オーちゃんはベランダ探索をしてました。
(出られないよう対策はしてあるよ。もともとハトよけのネットが貼ってあったし。)
オーちゃん、狭い我が家だけど、まだまだ冒険をしておくれ。
この家の知らない場所がまだあって楽しいじゃろ?
w
ぜんっぜん関係ないんだけど、
みなさま都知事選に出た、
うつみさとるさん、知ってます?
もちろん反ワクの方です。
医師で、「ガンは治る」という本も書いてます。
(この本、ワタシが家事代行業で行っているお宅にもありました。
ご主人がガンだそうです。
このお宅には「自然療法」という本もあるわよ。
これは著者は東条百合子さん。
ワタシ、このお金持ちさんを尊敬してますの。
お金持ちだからね、最先端の化学治療もされてらっしゃるだろうけど、自然療法もちゃんと試してらっしゃる。)
このうつみさんのもとに、
「ワクチンを1、2回打ってしまったがどうしたらいいですか?」という相談が寄せられるそうです。
うつみさんの回答は、
「今元気なら、余計なことはしないこと。
食に気をつけること。
何かを飲んでおこうという考えが、このワクチン禍に繋がってしまったことをよく考えて。」
と言ってらして、
全くだ、
とワタシは思いました。
ワタシ、
イベルメクチン(←知らない人は知らなくていいです。)を買っておりません。
イベルメクチンでなんとかしよう、
という考えがあまり好きじゃないんですわ。
イベルメクチンも薬です。
症状が出て辛いなら、薬に頼ることもありますが、たいしたことがないのに、薬に頼るのがイヤなんですよ。
ワタシの体はそんなヤワじゃないっ、
と思いたいのw
まあワタシ重曹クエン酸は飲んでますがw
あ、
先日息子が言っておりました。
「オレの痛風、ワクチンを打ったせいだと思う。」って。
♪だよねー
だよねー
(なんだっけ?この曲。
ナントカイーストユリ?)
またタイソウにモノを言いますが、
飛躍してますが、
ワタシはコロナ騒動によって、
「自分を大切にすること」を学んだ気がします。
みなさまに伝わるかなぁ?
www