昨日の晩ご飯は、
八宝菜と焼くだけのギョーザと卵スープ。
八宝菜が旨いんだわ、
豚バラとエビとイカ、
白菜にんじんキクラゲ干し椎茸ピーマン、
(筍、入れ忘れた)
で作ったんだけど、
ショウガ塩コショウ醤油酒片栗粉だけの味付けで、
(お手軽ダシ系、アミノ酸系ナシよ。)
うまぁ〜、我ながら旨い。
おせち系に飽きてくると、
こーゆーご飯がたまらんねぇ。
(…だから写真を撮れ。何回これを言うのだろうw)
そして夜は、
「千と千尋の神かくし」を見てました。
ああ、環境破壊。
ニギハヤミコハクヌシっ。
(↑ちょっと言いにくいぜ。)
その後、ネットで考察を見ちゃったわw
この世界は人間だけじゃない命がいっぱいあるんだよ、っていうジブリの世界観が好きだな。
そういうものを多くの人が何となく感じているから、
こういう映画がヒットするんだわね。
(ワタシはやっぱり出来るだけ自然に優しいものを使って暮らしていこ。
物にも命がある、と思って大切にしよう。
鼻かんだティッシュは掃除に使おうw)
ワタシはもう通常運転しなければなりません。
また明日はせっせと作り置きだ。
食費使いすぎたから、
キャベツもやし豚コマ胸肉豆腐などを使ってしばらく過ごさねばw
襦袢や足袋も片付けなくちゃな。
このあいだスピリチュアル?で知ったことは、
「波動を上げるって難しいことのように感じるかもしれないが、
要は自分で自分の機嫌をとる、ということ。
自分がご機嫌でいられるように行動すること。」
と、
誰かが言ってました。
うん、
ワタシは花を飾ったり、
着物を着たり、
美味しいものを作ると、
波動が上がっているんだろうな。
当たり前に水が出て、
部屋はあったかくて、
好きなように食べられて、
息子とニギハヤミコハクヌシっ、などと言いあって、
普通に茶碗を洗ったり出来ることは、
この上ないシアワセなのだと思う。
どうか世界中のみんなが、
穏やかで感謝に溢れた生活ができますように。
ワタシは今ここにあるシアワセに、
いつも気付ける心持ちでありますように。