愛を地球に広げるのさっwww | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

この3年ほどで、

ワタシは少しずつ変わってきています。


先日、やっと、

思い切って、

洗濯洗剤を石鹸に変えました。

液体タイプのと、粉のタイプ、両方買いました。

まだ以前に買った液体の合成界面活性剤の洗剤が残っていて、

それは使い切るとして、

とりあえずバスタオルを粉石鹸で洗ってみましたわ。

うん、

かなり無臭です。

もともとファー○○とかボー○○の匂いは好きじゃなかったんだよな。

甘ったるいし、トイレの芳香剤と同じの、安くさい匂いなんだわ。

(おっと失礼w)

ふきん、食材とか食器拭き用は、もっと以前から、固形石鹸で洗っていました。

口に入る可能性があるものは無臭がベストだと思うので。


息子の仕事の制服であるTシャツが、

なんとも言えない臭さがあって。

息子の体臭と、息子が臭さを気にして振りかける○ァブリーズと、洗濯洗剤の匂いが混じりあった、

なんかヘンな匂いw

ワタシはすごくイヤじゃないけど、

(たぶん愛する息子だからなw)

できることなら無臭にしてあげたいと思っていて。


ワタシも頭皮に湿疹が出続けるし、

少しでも自分の健康にも良いことをしておこう、

という思いで洗剤を変えたんですけどもね。


何より、

自然に分解される石鹸は、

地球に優しい。

地球に良いことしてるんすわ。


息子の匂いや自分の湿疹、

そういう困ったことが無ければ、

楽や便利や安いや、

(安くさい、おっと失礼w)いい匂いに飛びついたまま、

何も変えようとせず、

地球を痛めつけるライフスタイルを続けてしまうヒトだったと思うよ。



生活雑誌に、

パリ在住のエッセイストが、

パリではラップ類が売られていない、

ビニール袋などのゴミを入れるゴミ箱が街角にある、

と書いてらしたよ。



地球を痛めつけるライフスタイルをするのは、

たぶん、

いやかなりの確率で、

自分に返ってくる。

今の自分に関係なくても、

痩せた土や汚れた水で、

未来の人たちが困ることになる。


子育ても終わって、

仕事も減らしたから、

ゆっくり考える時間があるからこその、

人のこと、

自然のこと、

を考える余裕ができたし、

実行に移せる。

いや完璧じゃないけど。

楽や便利に惑わされてしまうけど。


ワタシはするよぉ〜。

神さまは人間に必要なものは自然の中にちゃんと用意してくださっている、

と信じて。


愛を地球に広げるのさっwww



良いこと言ってても、

やっぱワタシ、

バカっぽいねw