街をぶらついてきました♪
コレでな。
満を持してっ、
(使ってみたかっただけ2度目w)
三つ編みしちゃったよw
(三つ編み舐めたらあかんね、ワタシくらいの長さの髪って、手を上にしないと編めなくて、
正面から見たときに、左右で向きが違ったりして、ちょっと難しかったわよ。
何回か編みなおしたよ。)
靴は白い上履きっぽいヤツ。
(みなさまがどーでもエエと思ってらっしゃるのは知っとるよw
てかワタシのブログという存在自体がどーでもエエのですw)
アザ消しのファンデが無くなりそうになっていたので、
(高校生の時からずっと使っているカバーマークのヤツ。)
デパートのコスメカウンターに行くんだからさ、
けっこう頑張ってメイクした。
(先日のカラオケに行くとき、娘がメイクしてくれたのだが、ちょっと真似した。)
目の下にキラキラ使ったった。
ああ、デパコスのお姉さんて、なんてちゃんとしてるのかしら、
マナー教室に通ってんのかしら、
言葉使いといい、
所作といい。
(かすかにオノレの下品さを恥じるわw)
元町からハーバーランドというところまで歩き、
良さげなものを物色。
身につけるモノはとりあえずいいの、
秋のトレンドをチェックしたいだけ。
ワタシが欲しいものは家のもの。
黄色い豆皿が可愛いなぁ、
でも仕舞うところがないから買わない、豆皿いっぱい持ってるしな。
などと脳内でブツクサ言いながら、
結局100均で、
フックやらネジやらを買った。
こういうもんを持っておくと、
ちょっとした収納を思いついたときに、
サクっとやることができるので、
ワタシは気になったら買っておきます。
(この中央の、ナット付き壁面シールフック、コレなんかすごい、画期的っ、とワタシは思う。)
そして食材を買って、
駅までの道のりにあるリサイクルショップで、
800円でホーロー鍋を買っちゃいました。
(洗って水滴がついてるよ。蓋のシールの糊が残っとるな。)
何が嬉しいって、先日届いた取手が取れるグリーンパンにピッタリの大きさの蓋だったのよ♪
(ガラス蓋っていいよね、火の通り具合が見えるってサイコー。
もう見えない蓋には戻れないわ、ワタシ。)
白い鍋で揃えちゃるんや。
ホーローも体に金属を取り込まないから、
コレは買うてもエエんや。
あ、
そうそう、
出かける前に、
やっと、
半年懸案していた枕カバーを縫ったわ。
100均で5年くらい前に買っていた、
ロゴのアイロンプリントを、
ワタシのお古のさんざん着たTシャツをぶっちぎった布に、
アイロンでぎゅーぎゅー押し付けてから、
枕カバーに縫いました。
コレも舐めたらあかんくて、
ロゴを切り取って並べてアイロンで接着するのが、
けっこう大変でした。
真ん中にロゴを持ってくるのとか、一個イッコのフォントの間隔とか、
ニット地のせいか、貼り付きが良くなかったし。
えーと、
英語としては間違っている単語かもしれませんが、
知りませんw
雰囲気フンイキw
やりたいことがいっぱいやれた、
大満足の1日でした♪