昔っから友達はいなかったw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

ワタシは友達がいないと、ブログでよく口にしております。

w


先日、中学の同級生とメールのやり取りをしまして、思い出しました。


ワタシ、

昔っから友達がいなかったようです。

w


これは書いたことがあるかもしれませんが、

みなさま、

またあらためて、

変わり者のsioeを憐れんでやってくださいw



ワタシはA県で6歳から18歳までを過ごしました。

sioe17歳、高校2年の秋、京都奈良愛知県明治村に、7泊8日の就学旅行がありました。


ワタシ、昔っから、あんまりグループが得意じゃありません。

まあ原因は、バレーとかバスケットとかのスポーツから来ていると思います。

運痴のワタシは、そういうスポーツのチーム編成でイヤがられてしまうのです。

ヘタクソだから、ワタシが入ると足を引っ張るからですw


学校では、

そういうコンプレックスと気ままな性格から、

イジめられっ子ではなかったものの、

特定のグループに所属しているコではありませんでした。

それなりに、

登下校を一緒にするコとか、

お昼ご飯を食べるコはいましたが。


ワタシの高校は一学年8クラスあって、

2年生から、大学進学コースと就職コースに分かれます。

大学進学希望は男子生徒が多く、

就職希望は女子生徒が多かったため、

男子だけのクラスと女子だけのクラスが1クラスずつ出来て、

ワタシは高校2年3年と、女子だけのクラスですごしました。



修学旅行の、

A県から京都に向かう列車、

確か特急と新幹線でしたが、

4人がけの座席で、

3人男子、

ワタシ1人だけ女子、

ポツンとそこに放り込まれました。

うわぁああんw


座席割を担当したクラス委員のコが、

「あなたなら大丈夫かと思って…。」と申し訳なさそうに事前にワタシに告げました。

ちょっと憂鬱だったわよ、修学旅行に行くのがさ。


ワタシだってまだ多感な17歳じゃいっ。

そりゃ特定の仲良しさんはいなかったけど、

寂しかったわよ、悲しかったわよっ。

ちきしょーっw


まあ決められた自分の席にはほとんど座らず、

あちこちの席を移動してあるいてましたけど。


ワタシが当時めっちゃ可愛い女の子なら、

(若い頃めっちゃ可愛いコっているよね。

天地真理みたいなねw

ワタシ自分で言うのもナンですが、今のほうが綺麗なオバチャンになったと思う。)

その3人の男子たちも喜んでくれただろうが、

まあそこそこのブスでしたからw


それなりにニコニコと座らせてくれましたがw

「座るなブス!」と罵られたりはしませんでしたがw



あの頃からワタシ友達いないわw


そして2、3年前から陰謀論者になって、

もっと友達がいなくなりましたw


孤独〜w


でもいいもんっ。

貧乏だけどオシャレするし、

料理頑張るし、

家も綺麗にしてるもんっ。

犬にも優しいもんっ。


ワハハwww