入ったよw | 奥歯にものは挟まずに

奥歯にものは挟まずに

認知症の義母をきっかけに、ふざけたブログを書き出して、
義母を見送りました。
イケてて笑える(笑われる)ババアを目指して、日々の暮らしを綴ります。

オレのガスコンロ来たわ♡

入る入る♪

余裕よゆー♪

(ワタシのブログを全部読んでくださる方は、
この発言の意味がわかりますでしょ?w)


でも壁は削りましたw
スクレーパーで。
シャコシャコガリガリと。
(この発言も、全部読んでくださる方はわかるはずw)

だって油はねなどで、壁、汚かったんだもん。

このキッチンの壁は、
デコボコした塗装を、
コンクリートの土台の上に直接吹き付けてあって、
デコボコのせいで掃除しずらくて、
火に近いところが焦げてしまっていたから、
ええーい、削ってしまえ!
と、
削ってしまいました。
(大家さんごめんなさい。
でもこの壁、ワタシらが退居したら、
結局削るしかないと思うんだけど。)

剥がして剥き出しになったコンクリの上にマステを貼って、
その上にアルミテープを貼りました。
たぶん燃えてしまうマステは危険ですが、
いきなりアルミテープを貼ってしまうと、
アルミテープを剥がすのが大変そうなので。
(良い子はマネしないでくださいね。)

つぎはぎでちょっとボロいが、
焦げた茶色より、
なんぼかマシであろう。

w




ボロい壁ながらも新しいガスコンロ♪
吹きこぼれが下に落ちないぞー♪



意気揚々と、
このガスコンロに付いている、
「ココットプレートお料理ブック」を開いてみました。
(ココットプレート、は、グリルの部分を利用した、オーブンみたいな調理ができるモノ。)

お、揚げない豚カツ、だと?
ヘルシーでいいじゃないか。
作り方は?と。
(読み込みました。)


…は?
まずパン粉をフライパンで先に炒る?
衣をつけてから、オイルスプレーを使って油をまんべんなく吹き付けるだと?

…却下。
ナシナシ。
ココットプレートで豚カツ作る気が失せた。

め ん ど く さ いっ。

普通の豚カツでいいわっ。



ココットプレートが付いているせいで、
ちょっとお高いガスコンロですが、
あまり活用しない気がするワタシです。