ラララランドとか、
グレイテスト・ショーマンとか、
アナ雪もそうよね。
歌ってノリノリよ。
人の心を掴み、勇気づける。
エンタメ素晴らしい。
とゆーワケで、
我が家の年末の、壁、天井掃除を、
ミュージカル風に紹介いたしますねん。
脳内で思いクソ想像しながら読んでつかぁさい。
sioeは思っていた。
そろそろ年末だ。
大掃除をしなくては。
sioeは部屋の天井を見上げた。
♪セ〜ピア色の壁〜
元はもっと白〜い
引越したときは
なぁ〜ぜヤニ色にかわぁったの〜?
(松田聖子な)
sioeは決意した。
♪ヤニのーままでー
年は越せないわー
ヤニのままでー
オシャレなインテリア無理ー
わったっしはーっ!
拭くのよーっ!
腕を上げるのもー
けぇっこうつらいけども!
(アナ雪だ。
最近のヒット曲はまだ覚えてないw)
sioeはマジックリンを浸した雑巾と水だけのゆるく絞った雑巾を持ち、
イスに乗り、
天井と壁を拭き出した。
イスでは高さが足りない場所がある。
♪脚立を〜下さ〜い
高さのぉ分だけ〜
(堀江じゅん?だっけ?
♪水割りを下さ〜い、という歌。)
中略
ヤニっなんか
ヤニっなんか
ヤニっなぁんか
吹き倒してや〜る〜
(我が家に脚立はないので、結局イスで背伸びして吹き倒した。
たまによろけてイスから落ちた。
腕の可動域がもっと欲しいところだ。)
♪ど〜おして〜
タバコなんか〜吸ってしまうんだろう〜
♪ど〜おしてぇ〜
家で焼肉なんかしてしまうんだろう〜
(東方神起な。
まあ焼肉よりぜってぇワタシの吸うタバコのヤニさ。)
高いところを拭いていると、思わぬ汚れが目についた。
冷蔵庫の上がホコリまみれ。
ヤニと相まってこびりついている。
♪あらこんなーところも汚れてる
マジックリンマジックリンかけなくちゃ
(コマーシャルでやってた、
♪あらこんなーところに牛肉が
玉ねーぎタマネギあったわね
っていう、
フォークダンス、オクラホマミキサーか、の曲。)
約3時間、
sioeは腕を伸ばし、たまによろけてイスから落ちながら、
普段は犬のションベンを拭いている雑巾を惜しげもなく使いながら、14畳四方の天井と壁を拭き上げた。
何度か洗った雑巾からは、
ヤニが、
ミルクコーヒー色となって絞られた。
♪ヤニよ、ヤニよ、ヤニたちよ
ヤニよヤニよ、ヤニのぉ〜色ぉ〜
(♪鳥よ鳥よ鳥たちよ、っていう歌ね。)
終わった…。
マジックリン約1本を使って。
sioeの脳内では、
小泉首相(当時な)が、
「痛みに耐えてよく頑張った」
と、金杯を掲げていた。
(小泉首相に褒めてもろたよw)
sioeは換気扇の下に行き、
白くなった天井を見上げながら、
一本のタバコに火をつけた。
♪ワタシはいま
壁と天井の白さを
見上〜げて
誓った〜
(今井美樹な。)
(とここで急に曲は変わる。)
♪また拭きましょうまた拭きましょう
(誰の曲かわかんないんだけど、
原曲は、
♪まああいましょうまたあいましょう、
っていう曲。)
辞めないわよ、タバコはっ。
(また数年後に拭くわ。)
人間の一生なんて、汚れてリセットしての繰り返しですわ。
タバコを誰も吸わない家だって、
壁掛け時計はずしてみ?
きっとセピア色になってるわさ。
今日もどーしょーもなくバカバカしいブログにお付き合いいただきまして、
まことにありがとうございました。
みなさま大掃除済みました?
ぜひあなただけの曲で、
1人だけミュージカルをしながら、
楽しく掃除していただきたいと願っております。
以外と楽しくなるから。
ほんとホントw
エンタメ素晴らしいw