なんと〜!!!
しゅんたくん、またまたお熱です。
今朝起きたら37.8。
お仕事お休みして、病院へ。。。
鼻水だけだったので、抗生剤はもらえず。
帰宅後、38度だい突入。
一日、38℃台キープでした。
座薬を入れるには、まだはやそうだったので、とりあえず、様子見です。
なんだか、最近、ブログも体調不良のことしか書いていないな~
ひと月に、何回病院行ってるのやら。
しーちゃんはほとんど風邪引かない赤ちゃんだったのになぁ。
やっぱり、母乳とミルクの差だな、、、いつも思います。
しゅんたをほぼミルクで育てて、後悔はしていないけれどね。(楽だったから笑)
明日は、梅雨入り?かな?
お家でゆっくりしよ~と。
先日撮った、写真の一枚。
うん、これはまともにとれてる
iPhoneからの投稿
今朝起きたら37.8。
お仕事お休みして、病院へ。。。
鼻水だけだったので、抗生剤はもらえず。
帰宅後、38度だい突入。
一日、38℃台キープでした。
座薬を入れるには、まだはやそうだったので、とりあえず、様子見です。
なんだか、最近、ブログも体調不良のことしか書いていないな~
ひと月に、何回病院行ってるのやら。
しーちゃんはほとんど風邪引かない赤ちゃんだったのになぁ。
やっぱり、母乳とミルクの差だな、、、いつも思います。
しゅんたをほぼミルクで育てて、後悔はしていないけれどね。(楽だったから笑)
明日は、梅雨入り?かな?
お家でゆっくりしよ~と。
先日撮った、写真の一枚。
うん、これはまともにとれてる
iPhoneからの投稿
だらだら
朝からしーちゃんが、しゅんたくんにごはんを上げてました。
母さんが寝ているよこで、
まんままんま!
と、うるさくしているのはわかってたけど、眠くて眠くて、放っておいたら、しーちゃんが、用意してくれて、座らせてくれて、朝ごはんを、上げてくれてました。
優しい子だよ~(≧▽≦)
そんな朝から始まり、今日は一日中のんびり?だらだら?過ごしていました。
母さんは一歩も外に出ず、初めてしーちゃんに、お使いを頼み、買い物終了~
初めてのお使いは、とても、楽しかった様です。
これからも、頼りにしてるよ!
しゅんたくんは、太鼓を叩いたり、絵本を見たり、してました。
車の本。
本当に車好きのしゅんたくん。
朝、夫さんの、カバンを漁る…
メガネケースが、お気に入りです。
iPhoneからの投稿
母さんが寝ているよこで、
まんままんま!
と、うるさくしているのはわかってたけど、眠くて眠くて、放っておいたら、しーちゃんが、用意してくれて、座らせてくれて、朝ごはんを、上げてくれてました。
優しい子だよ~(≧▽≦)
そんな朝から始まり、今日は一日中のんびり?だらだら?過ごしていました。
母さんは一歩も外に出ず、初めてしーちゃんに、お使いを頼み、買い物終了~
初めてのお使いは、とても、楽しかった様です。
これからも、頼りにしてるよ!
しゅんたくんは、太鼓を叩いたり、絵本を見たり、してました。
車の本。
本当に車好きのしゅんたくん。
朝、夫さんの、カバンを漁る…
メガネケースが、お気に入りです。
iPhoneからの投稿
気になる事
しゅんたくんには蒙古斑が少し多い気がします。
背中とか、手首とか。
特に手首など、臀部以外は異種性蒙古斑と言うのだそう。
成人するくらいまでには消えるようなのですが、学童期に見えるところにあるのはかわいそうな気がします。
私も乾癬を患っているので、学生時代はかなり気にしてて、お年頃の20代の頃も、悩んでいたから、見えるところに痣がある気持ち、すごく分かります。
私の場合、今はあまり気にせず露出するようになったけれど。。。
今すぐにどうこうするわけではないけれど、このまま消えなかったらレーザー治療でもするのかな?と考えています。
男子なので、女の子よりは気持ち軽いですがね^^;
今日は、天気もよかったので、鳩はこないと強気で布団を干しました。
やっぱりこなかった!
よかったぁ~。
冬物のお家で洗えるジャンバーなど、わんさとお洗濯もしました。
すっきり!
その後、近くのショッピングセンターへ行って、夫さんに頼まれた物と、しーちゃんの肌着やTシャツ、しゅんたのパジャマをユニクロで購入。
しーちゃんは、LAQとぷっちぐみも買って、満足して帰宅しました。
しゅんたくん、最近は穴にボールを落としたりするのがブーム。
実家に行ったついでに、このおもちゃをもらってきました。
棒を落として、ぐぐぐと押すと、したの横から出てくるやつ。(なんだか分からないですよね^^;説明が難しい・・・)
あれこれおもちゃをやらせてみると、多くの事が出来るようになっているのに驚きます。
iPhoneからの投稿
背中とか、手首とか。
特に手首など、臀部以外は異種性蒙古斑と言うのだそう。
成人するくらいまでには消えるようなのですが、学童期に見えるところにあるのはかわいそうな気がします。
私も乾癬を患っているので、学生時代はかなり気にしてて、お年頃の20代の頃も、悩んでいたから、見えるところに痣がある気持ち、すごく分かります。
私の場合、今はあまり気にせず露出するようになったけれど。。。
今すぐにどうこうするわけではないけれど、このまま消えなかったらレーザー治療でもするのかな?と考えています。
男子なので、女の子よりは気持ち軽いですがね^^;
今日は、天気もよかったので、鳩はこないと強気で布団を干しました。
やっぱりこなかった!
よかったぁ~。
冬物のお家で洗えるジャンバーなど、わんさとお洗濯もしました。
すっきり!
その後、近くのショッピングセンターへ行って、夫さんに頼まれた物と、しーちゃんの肌着やTシャツ、しゅんたのパジャマをユニクロで購入。
しーちゃんは、LAQとぷっちぐみも買って、満足して帰宅しました。
しゅんたくん、最近は穴にボールを落としたりするのがブーム。
実家に行ったついでに、このおもちゃをもらってきました。
棒を落として、ぐぐぐと押すと、したの横から出てくるやつ。(なんだか分からないですよね^^;説明が難しい・・・)
あれこれおもちゃをやらせてみると、多くの事が出来るようになっているのに驚きます。
iPhoneからの投稿
はとが〜!
今年もやってきました、はと。
朝の目覚めは、はとの鳴き声で。。。
夕方に巣に帰るから、お仕事終わってベランダを見ると、日中うろうろしていたであろう、フンがたくさんあります。
鷹の目、貼ってみたりしたんだけど、効果なさそう。
今年も、イタチごっこだな。
しーちゃん、学童のある日は帰宅が6時頃になります。
お仕事終わってお迎えいくので、遅くなる。
帰って、ごはんやお風呂などしていると、公文をやる時間がない~!
こまった~!
今まで毎日やってたけれど、これからは空いてる時間をうまく使ってやるしかなさそう。
とりあえず、朝早起きさせてみましょうか。
週の終わりに近づくと、疲れたー!と、相当お疲れの様子、しーちゃん。
これからあつい夏がやってくるよ・・・。
大丈夫だろうか?
チャレンジは進んで毎日、やっています。
まぁ、公文に比べたら簡単だもんね。
赤ペンも、早く出したくて仕方ないみたいです。
こちらはのんびりできるから、やらせてよかったかな~^^
しゅんたくん、目やにがひどくて先日眼下に連れて行ってもらいました。
夫さん、雨の中、しゅんた抱っこで行ってくれたよ。
しかも、保育園後!
遅くに助かりました。
園で、移るか移らないか、病院に連れて行って聞いてきて、と言われたんだそうです。
結局、結膜炎で、目薬させば大丈夫。
普通に登園しています。
ただ、目薬、さすのが一苦労。
ギャン泣きです。
押さえつけながら、閉じてる目がわずかに開いたところでさしてます。
だんだん、めやにも収まってきたから、よかったけれど。
さて、明日は母さんお休みです。
税金、払いに行かなきゃ!
おやすみ~
iPhoneからの投稿
朝の目覚めは、はとの鳴き声で。。。
夕方に巣に帰るから、お仕事終わってベランダを見ると、日中うろうろしていたであろう、フンがたくさんあります。
鷹の目、貼ってみたりしたんだけど、効果なさそう。
今年も、イタチごっこだな。
しーちゃん、学童のある日は帰宅が6時頃になります。
お仕事終わってお迎えいくので、遅くなる。
帰って、ごはんやお風呂などしていると、公文をやる時間がない~!
こまった~!
今まで毎日やってたけれど、これからは空いてる時間をうまく使ってやるしかなさそう。
とりあえず、朝早起きさせてみましょうか。
週の終わりに近づくと、疲れたー!と、相当お疲れの様子、しーちゃん。
これからあつい夏がやってくるよ・・・。
大丈夫だろうか?
チャレンジは進んで毎日、やっています。
まぁ、公文に比べたら簡単だもんね。
赤ペンも、早く出したくて仕方ないみたいです。
こちらはのんびりできるから、やらせてよかったかな~^^
しゅんたくん、目やにがひどくて先日眼下に連れて行ってもらいました。
夫さん、雨の中、しゅんた抱っこで行ってくれたよ。
しかも、保育園後!
遅くに助かりました。
園で、移るか移らないか、病院に連れて行って聞いてきて、と言われたんだそうです。
結局、結膜炎で、目薬させば大丈夫。
普通に登園しています。
ただ、目薬、さすのが一苦労。
ギャン泣きです。
押さえつけながら、閉じてる目がわずかに開いたところでさしてます。
だんだん、めやにも収まってきたから、よかったけれど。
さて、明日は母さんお休みです。
税金、払いに行かなきゃ!
おやすみ~
iPhoneからの投稿
きらきら
最近、お目目がきらきらのオンナノコを書くように変化した、しーちゃんの絵。
なんで?ときいたら、プリキュアがこういう目をしていたからだって。
小学生の女の子が書く絵になってきてる。
で、たまに絵の具を出して書いてる模様。
これはなんだろうね?
聞き忘れてしまいました。
しゅんたくん、相変わらず歩く気配は皆無。
でも、言葉が出そうな感じです。
洗濯物の山の中から、母さんのパジャマを見つけて
「あった」
そして、
「どーど(どーぞ、かなぁ?)」
と渡してくれます。
しーちゃんにいたずらされたら、
「やだ」
他にも、
「にゃんにゃ」(猫)
とか、
「とっと」(鳥)
とか、まぁ、いろいろです。
明日はどんな言葉がでるのかな~?
iPhoneからの投稿
なんで?ときいたら、プリキュアがこういう目をしていたからだって。
小学生の女の子が書く絵になってきてる。
で、たまに絵の具を出して書いてる模様。
これはなんだろうね?
聞き忘れてしまいました。
しゅんたくん、相変わらず歩く気配は皆無。
でも、言葉が出そうな感じです。
洗濯物の山の中から、母さんのパジャマを見つけて
「あった」
そして、
「どーど(どーぞ、かなぁ?)」
と渡してくれます。
しーちゃんにいたずらされたら、
「やだ」
他にも、
「にゃんにゃ」(猫)
とか、
「とっと」(鳥)
とか、まぁ、いろいろです。
明日はどんな言葉がでるのかな~?
iPhoneからの投稿