パスタ
sioパスタが好きなんです
といっても、ナポリタン、アラビアータ、ミートソースくらいしか美味しく作れません
前はよくディチェコを買ってたんですが、
フィトチーネ以外は
他のでも十分美味しく食べられることに気づいて、
最近はお安いパスタオンリーです(笑)
最近のお気に入りは
ナポリタン用のこれ♪
KALDIで買います。
ぷりぷりしてて最高です!安いし~
で、ケチャップはイオンのPB(トップバリュだっけ?)に軽くはまってます。
最近のケチャップはどれも少々甘みが足りない大人味なので、
sioの目指す味になんないんですよね。
だから、ナポリタン用に必ずこれを買ってます。
薄焼き半熟卵焼きを別フライパンに作って、
その上にナポリタンをどんっ!って乗せて出来上がり。
冷凍ジェノペーゼソースやクラシコのトマトソースが必須
トマト缶とそう変わらない値段なのに
断然美味しく出来るとこが嬉しいです。
これはもう15年ほど常備してたりします。
空き瓶に発芽玄米を入れたり、お米入れたりして
冷蔵庫保存しています。
昨日のミートソースが余っていたので、
ペンネグラタンを作りました。
ミートソースもホワイトソースも手作り♪
ミートソースとゆでたペンネ混ぜ混ぜっ
ホワイトソースとチーズのっけて~
トースターで焼きました(*^▽^*)
いっぱい出来たから、妹にもおすそ分けしてきます
惚れてまぅやろ~2
ある日バイキングモーニングに出かけたときのこと
隣席が小さな子供連れの2組の夫婦になりました。
お父さん同士がご兄弟のようで、
それぞれ三人のお子さん連れでした。
ゆっくり話しながら食べたかったので、
一瞬残念に思ったのだけど・・・
6人もの就学前のお子さん連れにもかかわらず
なんとも落ち着いてて、
こちらの会話の邪魔にもならず驚きでした。
それぞれが子供らしくのびのびと話してはいるのに、
だれも大声を出さないし
大騒ぎしないのです。
しつけの賜物なんでしょうね。
すごいなぁって思いながら、
微笑ましく見てました。
帰り際、
私たちの席横を通られたんですが、
最後に通られたお父さんが
私たちに向かって
「お騒がせしてすみませんでした。」って頭下げながら
笑顔でおっしゃったんですよね・・・
この親にしてこの子あり?
さわやか~
めちゃくちゃ さわやか~
反対側のオバサン集団に比べたら
静か過ぎるくらいだったのに・・・
こんな風になりたいなって素直に思いました。
思い出しても爽やかな気持ちになれる思い出です。
つなみに、この人もむっちゃイケメンでしたw
で、お子達も可愛いかったです~
天は二物どころか、三物与えたりしてるって思うこと多くないですか?
綺麗な人が優しくて
残念な人が根性悪いってよくありますもん、女性にも。
あれって、どうしてなんでしょうね・・・
不安・・・
もう少ししたら、なんと!軽自動車で
名古屋を経由して金沢へ行かなきゃならないんです。
何百キロあるんだろ~ (w_-;
車を持っていくのに付き合って、帰りは一人長距離バス。
sio、軽ってちょっと苦手なんです。
人生で一度だけ買ったことがあるんだけど、
我慢できず一年たたずに売っちゃったくらい (´_`。)
sioの運転では事故ったら必ず死ぬだろうと、
家族が大反対することもあって
それ以来、普通車乗ってます
追い抜いたり、
ササッと車線変更したり、
交差点でピュッと右折したりが出来ないことに
すっごいストレス感じてしまうから、
あと車内に地面の音がダイレクトに響びくのも辛いかなぁ
急な坂も悲鳴上げてる感じする。
最近の軽は昔と違うって聞くけど
そうなのかぁ・・・?
同行者はsioが早々にぶち切れるヽ(`Д´)ノことをかなり心配しています。
切れずにたどり着けたら、自分にごほうび買ってあげよぅって考えてます。
(近江町市場で大好きなうなぎ一匹買って、一人でがしがし食ってやるぜっ)