惚れてまぅやろ~2 | sio風呂

惚れてまぅやろ~2

ある日バイキングモーニングに出かけたときのこと
隣席が小さな子供連れの2組の夫婦になりました。
お父さん同士がご兄弟のようで、
それぞれ三人のお子さん連れでした。


ゆっくり話しながら食べたかったので、
一瞬残念に思ったのだけど・・・


6人もの就学前のお子さん連れにもかかわらず
なんとも落ち着いてて、
こちらの会話の邪魔にもならず驚きでした。

それぞれが子供らしくのびのびと話してはいるのに、
だれも大声を出さないし
大騒ぎしないのです。


しつけの賜物なんでしょうね。
すごいなぁって思いながら、
微笑ましく見てました。


帰り際、
私たちの席横を通られたんですが、
最後に通られたお父さんが
私たちに向かって
「お騒がせしてすみませんでした。」って頭下げながら
笑顔でおっしゃったんですよね・・・


この親にしてこの子あり?
さわやか~
めちゃくちゃ さわやか~


反対側のオバサン集団に比べたら
静か過ぎるくらいだったのに・・・


こんな風になりたいなって素直に思いました。
思い出しても爽やかな気持ちになれる思い出です。

つなみに、この人もむっちゃイケメンでしたw
で、お子達も可愛いかったです~

天は二物どころか、三物与えたりしてるって思うこと多くないですか?

綺麗な人が優しくて

残念な人が根性悪いってよくありますもん、女性にも。
あれって、どうしてなんでしょうね・・・