2013年を振り返るプレイゲーム編 | あめだまめいど(ゲーム日記)

あめだまめいど(ゲーム日記)

適当にゲームやって適当に日記を書きます。
適当なので信用しないでください。
ゲームはへたっぴなので簡単なゲームや作業大好きですが飽きっぽいです。
オンがあるゲームは好みません。

2013年にプレイしたゲーム
正直ゲームやり終えると記憶から無くなるからあんま覚えてなかったりする。

PS3
・無双6/猛将伝
無双シリーズは積んではいけない(戒め

あれ?あとPS3でなんかやったっけ…大体積んでる気がする!!


PSP
・シャイニング・アーク
あまり覚えてない…

・ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント-
キャラゲーに面白さを求めてはいけない

・ワールド・ネバーランド ~ククリア王国物語~
ワーネバシリーズは最初のオルルド王国が最高

・ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印
えろい。かわいい。おもしろい。

・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable
最初のバージョンだと中々上がるのもしんどい
パッチにより改善した模様

乙女ゲーも多数買っていたが結局やらずじまい

VITA
・DEMON GAZE
PSN PROFILESにて2014年1月現在もプラチナ First Achieversで1位のようです。
ブログとwiki記事書きながらやってたのでもっと早く取れたなーと思う。
熱中できたしフランが可愛かった。

・閃乱カグラSV
詠かわいいよ詠
俺が好きな声優の矢作紗友里さんが紫のCVで出てます。
【vita】閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- プラチナ獲得

・Silent Hill : Book Of Memoris
2013年でプレイした中で一番面白くなかったと言える作品
やっている人が非常に少ないし攻略wikiがないようなので某掲示板に攻略メモ書いてた私のブログURLが張られた模様 解析見ると今でもこのゲーム記事で結構きている
【vita】SILENT HILL : Book Of Memories 愚痴と色々


・戦極姫3~天下を切り裂く光と影~
元々PC版でやってました
シリーズが進むたびにいい改善をしている作品です
途中で飽きたのでプラチナとってないw

・極限脱出ADV 善人シボウデス
発売自体は2012年だったと思いますパッケ買ってたんですがフリーにきたさいやりました

・テイルズ オブ ハーツR
スタッフロールでフリーズしてラスボスやり直した
【vita】 テイルズ オブ ハーツ R プラチナ獲得

・Dokuro
途中で飽きてそのままので、そのうちやりたい

・ワンピース海賊無双2
オントロフィーがないのでオン嫌いな自分としてはありがたかった。
【vita】ワンピース海賊無双2 プラチナ獲得

・朧村正
wii版やってた。普通にクリアしてやめてしまったのでプラチナとってません
DLCきたしやり直してもいいかも

・聖魔道物語
魔道物語を知っていればより楽しめる作品。懐かしい
初期バージョンではエラーが多発装備が消えるなど酷かったがバージョンアップにより装備が消えることがなくなったので楽になった。
【vita】聖魔導物語 プラチナ獲得

・STEINS;GATE
フェイリスにゃんにゃん

XBOX360
ありません

3DS
・MH4
面白かった(こなみかん

・カルドセプト
PSとDCでかなりはまったけど3dsでは、あんまはまらなかった

・ファイアーエムブレム 覚醒
ホモォ

・さよなら 海腹川背
SFCでやってました。
これでるまでずっと男だと思っててパッケージの巨乳で十数年越しに女だとわかった。
だってゲーム中2頭身じゃん…

・SIMPLEシリーズ for ニンテンドー3DS Vol.1 THE 麻雀
まーじゃん!


WiiU
とくに触った記憶はない


PC
・わがままミルクDEしてあげる
・おっぱい以外がダメすぎる姉
・三極姫2 ~天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍~ 遊戯強化版弐
・三極姫3 ~天下新生~ 通常版
・戦極姫4~争覇百計、花守る誓い~遊戯強化版-壱の巻-
・炎の孕ませ“わんぱく”おっぱいお嬢さま学園
・真・恋姫†夢想~乙女対戦☆三国志演義~
・フォルト!!SA
・クラス全員マヂでゆり?!
・神咒神威神楽 曙之光
・メイドさんとボイン魂
・あねいもNeo+ Second Sisters
・巨乳ファンタジー外伝2
・BUNNY BLACK3
・南国搾乳☆みるくアイランド娘。~発情篇~
・戦国†恋姫~乙女絢爛☆戦国絵巻~
ほかにもやったきがするんだけど思い出せない。
というか俺が姉好きのおっぱい星人と言う事が確定的に明らかなラインナップ


こんな感じの2013年を振り返るゲーム編でした。