ワクチンとお買い物 | ☆sio♪の気ままな毎日☆

☆sio♪の気ままな毎日☆

アラフォー2児のママです。
なんてことない日常のこと気ままに更新中♪

FANTASTICSの八木勇征くん推してます♡

ワクチン!!私はまだです!

旦那が打ってきたんですよ。

コロナ罹患者なので、また症状はまとめようとは思ってるんですが。

1回目のモデルナワクチン接種。


打ったあと6時間後ぐらいから、熱はないけど軽い頭痛と倦怠感、気持ち悪さ、腕の痛みがあったそうですショボーン

ロキソニンのんで頑張って仕事行ってて。

3日目の今日はやっと調子が戻ったようです。




私は来週末。

「ママ、ワクチン打ったら死ぬかも。延命治療は望まないから、よろしくね。」

とか言っちゃうよね。


旦那「ママは延命した方がいいよ。俺は延命しない方がローンのこととかあるし。」


娘「ママが死んだらパパと3人暮らし?パパご飯作れるん?ママのご飯がいいのに~。ママ、ワクチン打っても死なないでよショボーン


というような会話がちょくちょく繰り広げられる我が家。


「もしママが死んだら、、」

悲しくて寂しい話題なんだけど、必要な事。

私は家族で「死」について話すことはとても大事なことだと思ってて。

いつも深刻になる必要はなくて、ポップでいいんやけど。

生きてる限り死はいつも隣合わせやから。

だから「命」を大切にしないといけない、とも思ってほしいから。

それに「何か」あった時に困るのは私自身ではなく残された家族。



家族にはきちんと、延命しなくていい、もちろんまだまだ生きたいけど死んでしまっても今は幸せだからそんなに悔いはないよ、と伝えましたニコニコ



看護師として働いていたときも、死ぬことはいつもそばにあって。

人間、いつかは死ぬ、と頭のどこかで思っていれば「今」を大事にすることができるよな~と思ってます。


死=縁起が悪い

みたいな考え方はあまり好きではありません。




って、なんの話や笑い泣き



いや、ワクチン打つなら死も覚悟しておかなきゃな~と思うぐらい危険な事だと思ってるという話。

ワクチン打って死ぬか、コロナ重症化して死ぬか、どっちにする?みたいな話ですよね。


あーやだなーワクチン。







イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ





話は変わってニコニコ


楽天ss楽しみましたか?


私はついに!

ずっと欲しかったこれ買いました~



折り畳みのローテーブル!
しかもこれ、こたつピンクハート


折り畳みができるローテーブルがずっと欲しくて。

でも2歳の息子がいるし、どうしようかなーと思いながら色々探してたら。


このテーブル、角がないのおねがい安全!

それに結構重さがあって、天板の裏側に滑り止めがついているから天板が落ちるリスクもあまりないし、天板と本体を固定するネジ?もついてるから固定することも可能。


しかもしかもこの色ピンクハート

タイプすぎる!!

一目惚れで買ってしまったーキラキラ


こたつ布団もセットでおしゃれラブ


我が家は冬は床暖しか使わない生活だから、こたつの電源入れるかは分からないけど(笑)

でもこたつ布団あるだけで暖かいよねOK




あとはオムツとか、マスクとか~


 色んな方がオススメされてるこのふりかけも頼んでみた。


 


2歳4ヶ月の息子。

今まで何でも食べてたのに、最近食感が敏感になってきたのか嫌なものがあれば口から出すようになってしまってショボーン

お皿の中のほうれん草やわかめも見つけては

「これなにかー?」

と聞いてきて

「わかめだよ~」

と言うと

「わかめいらなーい!」

ってつまんで出すように真顔

出したわかめは姉ちゃんが食べてくれますが(笑)


ひじきおにぎりは好きだからたくさん使いたい♡



あと ペアマノンで子供服をいくつか。

 

 

 

 

 

 

 



あー今見ても色々欲しくなるなラブ

でもちゃんとタンスの中見てから、秋服追加購入したいと思います!



では、またパー