GWで、パパはお疲れです。


こんちわ。



何の予定もなく突入したGWでしたが、


1日、6時間テニス。

2日、仕事。

3日、テニス後に遊園地

4日、実家へ

5日、牧場経由で帰宅後にテニス


充実した ・・・ 言いかえれば、疲れのたまる休日でした。


ところどころに、テニスがしっかり入っているのが素晴らしい!!!




遊園地は、福山市の”みろくの里”に行きましたが、正直、ナメてました。


午後2時前に到着し、まぁ、そんなに待つこともないだろう ・・・・ と思ったら


 ・・・・・ 長蛇の列 ・・・・・

「・・・」四国エリア長より


ゴーカートに乗るのに1時間待ち


ゴーカートよ、ゴーカート。



急流すべりでも、45分ぐらい。


しかも、その日は、夏のごとく暑いしねぇ ・・・・・・



それでも、ゴーカートではジュニア初の運転をして、


「・・・」四国エリア長より




急流すべりでは、ちょっと濡れて興奮し、


「・・・」四国エリア長より



パットゴルフや、メリーゴーランド、スカイバイクなど、

乗りたいものはすべて乗れて、ご満悦のジュニアちゃんでした。



一方のジュニア♂は、姉の列待ちにつきあわされ、少し疲れたようで

次の日は、朝の10時まで寝ておりましたねぇ。


来年は、少しは乗物に乗れるかなぁジュニア♂ちゃん ・・・・ sioでした。


寿司は回っているもの ・・・・


こんちわ。


先日、最近オープンした回転寿司やさんへ。


これが、なかなか面白いシステムでした。



もちろん、普通に寿司が回っていますが、各テーブルにタッチパネルがあります。



「・・・」四国エリア長より



このパネルに、寿司やデザート、飲み物などのボタンがあり、

それを押すと注文ができるというシステム。


特に、子供づれの私たちは、”わざび抜き”のボタンがあるのもうれしい。


結構、わさび抜きを頼むのは、面倒ですものねぇ。



そして、そのボタンを押すと、

回転レールの上段にある、「新幹線」で高速で運ばれてきます。



「・・・」四国エリア長より



これだと、子供も楽しんで頼めで喜ぶし、

少し多めに頼んでしまうので、店も潤う ・・・・ なかなかのシステムです。



ただ ・・・・・・


こうやって、人との接触、会話が減って、

そして雇用がへるのだなぁ・・・・なんて思ったりして ・・・・・



文化の進化により、どんどん人との繋がりが減ってるよねぇ。



以前のブログにも書いたけど、

ジュニア♀が5歳ぐらいのときに、カウンターのお寿司屋に行った時のこと。


寿司を食べ、食事中に店の人がお皿を持って行ったとき・・・


「あれ、お皿を持っていっちゃったよ!!」


  ・・・ 「ここはね、お皿を数えなくてもお金はわかるんだよ!!!」


ちょっと恥ずかしい思いをしました ・・・・・ sioでした。



勝てねぇ ・・・・ 勝ちてぇ ・・・・・



こんちわ。



先日、しおさい団体戦に出場してきました。


男ダブ2 と 女ダブ1。

4ゲーム先取の3チームリーグ戦のあと、各順位のトーナメント。


結果は、



0-4

0-4

1-6 



あちゃぁ~~ ( ̄Д ̄;; って、感じです。


最近は、試合の緊張はしてないんだけど・・・・・


確かに、相手は強かった。特に、1,2試合目は。

この大会、毎年レベルが上がってるなぁ。


3試合目は、同じサークルの仲間でしたが、

2本、ゲームを決めるチャンスボールを決めれず、40-40で落としたのよねぇ。


あーーー、勝てねぇ。


次回は、シングルに出場予定。

少し、自分なりにレベルを落として・・・勝たなきゃ。

その”勝たなきゃ”のプレッシャーに勝てないんだよねぇ。


がんばろぉ~!!!! ・・・・ sioでした。