前回の準優勝で、かなり”燃え尽き症候群”的な状況 ・・・・・


あれから、テニスをしてないなぁ。



こんちわ。



先週末は、今度は嫁が女子ダブルスに出場。


ビギナーとオープンの2種類で、

ビギナークラスでしたが、まぁ結構なレベルの大会です。



そこで、1回戦敗れるも、

そのあとのコンソレトーナメントで、


途中の試合では、

なんと、小4の娘の同級生との試合もありながら ・・・・


見事、優勝!!!



最近、勝てず、

試合になると、強く打てず、

試合の度に、落ち込んで、

「もう止めようかなぁ・・・・」まで言ってましたが、

この日は、しっかり打って、しっかりボレーもできてましたねぇ。



娘も、「ママの試合を見る」と言って、

雨の中、最後まで応援して、喜んでましたねぇ。


息子は、雨で転んで、濡れて、コートの緑色がついて、グダグダになってましたねぇ。


帰り、お祝いで100円くるくる寿司へ ・・・・・ 喜んだのは、やはり息子!?  ・・・・ sioでした。

テニスやっててよかったーー、と思えた時間でした。



こんちわ。



この前の日曜日。


毎年恒例の、スポーツレクレーション団体戦がありました。


Cクラスで出場ですが、我がサークルはこの大会になかなか予選突破できませんでした。


昨年、初めて予選突破しましたが、決勝トーナメントでは敗戦・・・・

(私は、その中のチームに入ってませんでしたが・・・)


なかなかレベルも高く、勝てない大会。



その大会で、見事に2位でした。


「・・・」四国エリア長より



個人的にも、決勝までの4試合を買ったので、かなーーり満足。


しかも、今まで勝てない相手にも勝ったし、勝てないサークルに勝ったし、


うれしかったなぁーーー。



この日は、ありえないほどの雨!!


「・・・」四国エリア長より


ハードで雨が降ると、まぁ、早い早い・・・・


なので、サービスが絶対有利で、ほとんどサービスキープ。


予選は、1ブレイク、2ブレイクで勝てましたが、それもダブルフォルトが絡みました。


決勝トーナメントになると、初戦、準決勝ともにタイブレーク。


それも、7-5での勝ち。


厳しかったですねぇ。




雨により、


空振り2回したし、


2回こけたし、


メガネだと水滴が邪魔だし、


拭いても、ボヤーーーとしてるし ・・・・・・ 大変でした。



でも、勝つとうれしいねぇ。



決勝は、集中が切れたのか、0-6で負けて、


チームも1試合勝ったものの、


最後の試合は、タイブレで5-7で負けちゃったのよねぇ。


たった2ポイント、されど2ポイント。


惜しかったけど、優勝の楽しみは、次回にとっておくとして、また頑張りましょう。



あーー、テニスって楽しいなぁ!!!!!  ・・・・ sioでした。



足がいたーーーい。


まだまだ痛みは増してまーーーす。 40過ぎるとねぇ ・・・・・ じわじわと痛みが来るもので




こんちわ。



昨日は、久万高原マラソンに出場してきました。


ハーフマラソンで、高原っていうぐらいだから、もちろん山岳コース。


基本的には、前半登って、後半下ってのコース。



目標は、まず2時間は切りたいなぁ  ・・・・ そして1時間50分ぐらいならいいなぁ


そんな感じでスタート。


前半は、登りが多い中、折り返しを55分43秒で通過。


このままなら、1時間51分代かぁ ・・・・ けど、下りが多いし ・・・・ いけるかも ・・・・




取らぬ狸の、何とやら ・・・・・


マラソンは人生のようなもの ・・・・ と誰かが言ってたなぁ。


思い通りにはいかないもの。



結局 ↓


「・・・」四国エリア長より

後半の下りで、調子に乗って、気持ちよく飛ばしたら、


そのあとの軽い登りがダラダラでは、既に足を使い切ってました。


また、恒例の太ももの両足攣りが発症。


まあ、最低目標の2時間は切れたので、OKとしましょう!!



ちなみに、今回もカープです。


11番 若き次世代のエース、福井投手です。



「・・・」四国エリア長より


ただ、ポロシャツに、このユニフォームを羽織ってでは、暑かったなぁ。


走り出したら、脱げないし、


のど乾くし、


ちょっと失敗でしたが、それでもカープ愛で背負いました。




「・・・」四国エリア長より


最後にグランド入ってからは、


娘が、「パパ、頑張ってーーー!」


息子が、「父さん、バンガレ~ 、 父さ~ん・・・」 と言いながら、ついてこうようとしてました。


その言葉を最後のエネルギーに変えてゴールできました。



ちなみに、私を追いかけ出した息子ちゃん、


その後、嫁の目から離れ、本部に捕獲され、呼び出しをくらっておりました。


もちろん、本人は、泣いてもいなかったですが ・・・・・



次回は、坊っちゃんランランラン。


平たんコースですから、目標は 1時間50分切り ・・・・・ sioでした。