ここでは星のお話と雑多に色々とスター

ネタバレは多少あるかも

 

出演者星座一覧

江口のり子 牡牛座おうし座

松尾諭   射手座いて座

松岡茉優  水瓶座みずがめ座

千葉雄大  魚座うお座

入野自由  水瓶座(or魚座)みずがめ座うお座

富山えり子 牡牛座おうし座

尾方宜久  水瓶座みずがめ座

橋爪未萠里 魚座うお座

 

横山拓也(作家)   水瓶座(or山羊座)みずがめ座やぎ座

小山ゆうな(演出家) 水瓶座みずがめ座

 

水瓶座多っ

こんな偏る????

入野君、横山さんは境目生まれだから正確には出生時間がないと不明だけど、、、

それにしたって、、、

どうも水瓶座を引き寄せるなぁ私あせる

知らなきゃなんだろうな、これから先の水瓶座時代を生きるために

ただ水瓶座ってむずいのよ、私にとっては150度の関係でさっぱり分からない星座だし

けどMCが水瓶座だからそこを知らなきゃならないわけで

あーマジ大変あせる

 

ちなみに牡牛座と射手座は150度なんだけど

お互い噛み合わない感はあったねうん。

牡牛座と水瓶座はスクエアなんだけど、、、

どうも固定宮はブレない良さというかそこに安心感を抱くらしいとききまして。

(活動や柔軟に比べて夫婦やカップルに多いとか?)

活動宮はお互い主張し合うから意見纏まらなくて落としどころを見つけにくいってのはあるかも。

じゃあそれぞれ勝手にやっていこう解散!になりがちな気もする…

固定宮はあっちこち話が行って固まらないのが嫌そうな気がするからかな~

さっさと決めて!その通りにするから!となりえそうだからいいのかも。

射手座の火の明るさはやっぱ活気いいよね~熱くてメラメラ

熱心に富子に情熱ぶつける姿は圧倒されたし

ただくどくど言われるん富子は嫌やったろうなと思う場面だったなとも

たぶんに自分の中で決めてあったであろう結末あったと思うからね、、、

150度ってやっぱむずい汗

 

富子に寄り添うリヒトは牡牛と魚でセクスタイル60度だから安心感あるのよねニコニコ

が、ミコは水瓶座でスクエア90度だからまぁガンガン鋭い矢が飛んでくるw

同性ってどうしてもなんかライバル視してしまうことってあるからね

好きな相手が同じならなおさらねあせる

ここに蠍座がいればいい案を導き出せそうな気はするけども。

 

水瓶座なら魚座の書きたいもの気付いてくれそうだからねー(浮世離れした2星座なので)

書いたものに対してインスピレーション受けるっていうかね

二人ならとんでもない映像作れそうだし、ショージの撮った作品みてみたいカチンコ

 

入野くんは水瓶座だったのか(魚座の可能性も捨てきれないが)

※追記※

2025年2月19日バースデー配信で水瓶座と判明キラキラ

知りたかった情報をこうして手に入れられるとはね、、、

ありがたや~

 

初めて彼を知ったのは21年前のこと

大好きな漫画「D・N・ANGEL」がアニメ化されてその主人公丹羽大助の声をしたのが入野くんでしたニコニコ

彼は当時なんと中学生!!

それに吃驚してずっと覚えてて。

20年の時を超えてこうして会えるなんて思いもしなかったおねがい

アニメを見なくなって距離を置いたから声優さん関連のイベントに参加することもないし

ちばくんが舞台に出てくれたから会えたわけで

これって凄いことだよ飛び出すハート

嬉しかったなぁとても照れ

ありがとね、ちばくんのおかげだよドキドキ

 

ハマっていたあの頃を思い出して色々書きたくなってきたから別記事で書く

 

星から見てもそれぞれ役に合った人物たちでした拍手

 

 

パルコ劇場にて開幕した舞台『ワタシタチはモノガタリ』観劇してきました爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

終始笑いに包まれたとっても楽しいラブコメでした笑

以下ネタバレ感想ですキラキラ

 

 

 

 

 

 

15年に及ぶ長い文通手紙

どのくらいの頻度で出してたのかは分からないけどそこまで続くって凄いよね

今(大人)になって思えば子供じみた冗談めいた約束でも中学生なりに本気だった

そんなことあるわけないのになんて思いながらもしかしたらなんてね

あんなことこんなこと想像してはキャーなんてその世界に浸ることあったよね笑い

私だって中学生の頃は好きな人の事色々あれやこれと考えてたもん

気付いてほしくて見てほしくてバカなこともしてたな(遠い目)

30歳になっても独身なら結婚しようねなんて言ったことはさすがにないけども

そもそも彼氏欲しいとか結婚したいとか思ったことなかったからなーキョロキョロ

漫画やドラマの恋愛を見ては妄想するだけのつくづく現実の恋愛ごとに関心のない私だったw

と、私の事は小脇に置いて。

江口のり子さん演じる富子と松尾諭さん演じる徳人は中学生で別れてから一度も会うことはなくて

それならなおさら自分の中でその人は美化されて行っちゃうよねあせる

きっとこうでこうなって運命的に再会してって時に届いたのが結婚式の『招待状』ラブレター

自分が紡いできた物語が音を立てて崩れていくよねガックリ

(舞台の演出で言葉が落ちてくるのすごく良かったラブラブ)

一気に現実へ引き戻されるわけですよガーン

して久しぶりに会った当の本人は飄々と「そんなこと言ってたねー」なんて別にそこまで深く考えてなくて。

徳人は富子の書く文章が好きで、そんな彼女の夢をただ応援してるだけ

いつか世に出てくるのをただただ待ってる

それも確かに愛かもしれない

結局二人とも会わなかったことで自分の知ってる情報(文章)でしか相手を構築できなかったんだよね汗

恋に恋した富子と才能に恋した徳人のすれ違い

どうしようもないし、これもまた運命のいたずらというかあせる

 

 

富子が手紙のやり取りを元に書いたWeb小説は人気を得て

なんと映画化にまで発展驚き

しかし徳人の手紙勝手に載せてたから事は大事に

(いやぁ勝手に載せられるのは私だって嫌だし怒るよ、だって恥ずかしいじゃん)

なんとかどうにか徳人説得して映画化に向かって行くはいいけど

まだ結末の決まっていない小説

映画にする上で絶対必要な結末

さて、どうすると話し合いが行われたんだけど

 

決まらないまま幕は下りた

富子はどうしたんだろうな

 

多くの読者が望んでる結末を描くのか

それとも自分の願望を描くのか

はたまた全く違うものになるのか

 

小説私も書いたことあるんだけど、時に登場人物って自分が生み出したはずなのに

勝手に動き出すときあるんだよね

急に意志を持ち出したというか、え、こんな行動取るの!?いやこっちそうするつもりなかったのにみたいなね

だからイマジナリーで生み出された松岡茉優ちゃん演じるミコとちばくん演じるリヒトが作者に物申したり、寄り添ったりしてるの見てて分かるなぁと

富子が生み出したはずなのに言い合いに発展していってさ

その4人の会話がもう楽しくて楽しくて爆笑

ただ急にフッと切なくなってねショボーン

自分の手元から離れていった作品は自分のものなのかそれとも。。。

ここ芦原先生のことが浮かんだの

こうやって遺志は繋がっていくんだなぁとつい想いを馳せてしまった

横山さん(作家)がそこを受けてのものなのかは分からないけどね

 

ちょっとノスタルジックな感想書いちゃったけど

実際はもっとシンプルで笑いの絶えないラブコメディなので安心して笑

思い出の文芸部のシーンをイマジナリーなミコとリヒトが演じてるんだけど

橋爪さん演じるひかるが「誰やねん!」「関西弁ちゃうやん!」「富子もちゃうし!」とかツッコんでるのがもう可笑しくておかしくて爆笑

あーもうあそこイマジナリーに演じさせたの正解

ちばくんのエセ関西弁堪能できたし

あそこのシーンだけ繰り返して観たいくらい

観客笑い終わってるのに私だけなんかずっと笑ってた爆  笑音譜

 

入野自由君演じるやる気失くした映画監督ショージと茉優ちゃん(二役)演じる気が強い女優丁子とのやり取りとか

リアル感ありありでマンネリ同棲カップルをのぞき見してる感があってよかったし

徳人家族はこんなんあるよねと日常の垣間見えるほっこりなシーンが素敵だったし

夫婦のやり取りはどうあったって信頼してるからってのが根本に見えて安心して見てられたし

微笑ましい家族関係だった家

 

 

みてくれじゃなくて書道を見てくれというちばくん(二役)演じる闇深き書道アーティストウンピョウの言動がねもう最高笑

突拍子もない走り方とか爆笑

ショージ監督が「ダメでしたーーーーウンピョウダメでしたーーーー」の声に

あ、演技下手だったのかもしかしてと予想してたら予想以上の棒読み

それでいてやけに自信ありありで丁子の演技に逆に文句言う始末

(なんだ、こいつーーーと私の中でジョイマン降臨)

役としてはだめだったけど、ショージがウンピョウを撮りたいと真剣に丁子に言ってたシーンとってもよかったニコニコ

是非それ観てみたい映画

書道をしてる時が一番輝いてたからキラキラ

 

皆様芸達者でらして、ちょっとしたことで笑いが生み出されててね拍手

あー楽しかったな、今回は一回きりにしたんだけど日に日にもう一度観たくなってきてたまらないダッシュ

ウズウズする気づき

東京公演は終わったけど福岡、大阪、新潟と公演があるんだよねニコニコ

あ、気になった方は是非ご覧くださいウインク

超絶オススメしますグッ

わたしもどうしよっかなー大阪ならいける、か・・・?

 

陽が落ちるのも早くなったし真夏の暑さとは違うんだけど、、、

全然秋じゃない真顔

このままだとやはりいきなり冬になってしまう、、、

いやだー寒いのやだー

って今年の冬はどんな感じなんだろ、、、もうわっかんないよ汗


 

では10月のタロットメッセージはこちら↓

 

 

 

あなたの本心はどこにありますか?

自分自身が信じられなくなって動けなくなっていませんか

あらぬ思考に疑い、見えなくなっている

それは余計な思考、自分で自分を動けなくしてるだけです

高くそびえる山に圧倒され自分にこの山を越えることが出来るのだろうか

抑圧に耐えてここまで来たのに

もうだめかもしれない、勝利を前にして諦めの心境に陥ってるかもしれません

ですが、それが余計な思考です

あなただからここまで来れた

抑圧に耐えて、心身のバランスの調和を取ってきたあなたなら分かるはずです

今は思考を休めて、ご自愛してください

要らない雑念を泡に閉じ込めて飛ばしていくイメージをしてください

あなたの本当の願いを私は待っています

あなたが願うだけ、わたしはそれを形にする力を持っています

飛ばした泡の中で飛ばせずに残ったものは何ですか?

それがあなたの願い

あなたの世界を完成させる最後のピース

 

思考を休める方法として

ベッドの上でゆっくり腹式呼吸をしてみましょう

日々の忙しさに知らぬ間に呼吸が浅くなってるから

呼吸に全集中してみてください

 

 

なんというか、厳しいカードが一番上に出揃ってるんだけどあせる

これカードを開くときに上からじゃなくて下から開けていったのね

だから最後に開いたときに「え、なにこれ大変そうじゃん」と思ったんだけど

下から開けたのってなんか意味あるんじゃない!?と解釈の仕方も下から読み合わせてみたら

驚くほどにすんなり読めたからやっぱ意味あったぽいびっくり

本当カードって面白い音譜

あと驚いたのがダヤンのトランプK♦

見た目タロットの世界なんだけど驚き

 

 

 

 

やはり蠍座知事は強制的に辞めることになったねさそり座

最後までなんで俺がやめんの?感を出したままだったし、みんなして俺を苛めると思ってそうだった。

蠍の執念深さは底知れないので、やはり辞める気は一切ないようで(この状況で…)

自分を告発した人を許せなかったでしょう。

裏切りや嘘に対しては絶対に。

自分についてきてくれてる、そう思っていたからこそ告発した人間がいたことがショックだったのか

だから誰なんだ!と感情的になってしまったんだろうか

だけどその人を権力を使って探し出してはいけなかった、絶対に。

そういう人もいたのかと受け止めて、告発内容を受け入れて理解し、自分を顧みていればよかった。

蠍座はね洞察力鋭いし、なぜ彼はそんなことを言ったのか考えることだってできたはず。

告発した真の想いに気付けたはず。

その人を受け入れない限り、あなたの場所は表舞台にはないでしょうね

 

 

あと首相も水瓶座のあの人だったねみずがめ座

前獅子座首相が一兵卒として支える発言に完全なるオポやん…っと鳥肌しし座

時代はやはり星の巡りと一致してるね、、、スター

開票のあったその日も天は味方していたみたいだし。

社会情勢の動きはやはり社会天体が重要だし、国民は月を表すので秋分の日に双子座だったことを思えば情報大事

何もせず誰かがなんとかしてくれるなんていうのはマジあかんむかっ

自分で情報を取りに行く!

誰かが流した情報は必ず自分で調べる!

親が言うから友達が言うから恋人が言うから家族が言うから偉い人が言うからは聞いても聞かない。

自分がそれを聞いて判断する、これマジ大事キラキラ

多くの情報が素早く飛び交う風の時代

昨日言ってたことが今日にはもう違うなんてことは当たり前にありそうあせる

振り回されないように風に乗っていくぞニコニコ

 

10月は、冥王星が山羊座から水瓶座に向かってもう戻ることなく進んでいくからね

ある意味終わりと始まりの月と言えるかも

 

ではよき10月をイチョウ
 

なんてこった、、、

急な眠気に横になって起きたら、、、

marikoさんのセミナー終わってた、、、、チーン真顔

(9/25追記※なんとまだ公開してくれてた!!!ありがたや~)

 

毎回欠かさずメモまで取って参加してたのに

ショックすぎるガーン

 

これも秋分の日の影響だそうに違いない←

ちなみにこちらが太陽が天秤座に入ったホロスコープスター

 

 

うわー太陽だけが風星座に入ったグランドトライン、、、

そうか必ずしも3天体が同じ属性とはならないこともあるのか

そこにきて海王星がオポというのもなんか不穏あせる

本来天秤座と魚座は150度の関係でお互い可もなく不もなくな存在てんびん座うお座

なのに向かい合うということは本来ならどうでもいいことが気になって仕方ないし

なんならそこに向き合わなきゃならなくなる配置

そこに乙女座の水星がいるからなおさらしなきゃ感が強いおとめ座

実体のない海王星のエネルギーを一点集中で受けるって人によっては何がなんだか分からないことになりそうだけど

グランドトラインがカバーしてくれるのは心強いかな(まぁそれが冥王星と天王星だから自分で使うのは無理そうw起きたことは仕方ないとそのままなるようになれかな)

天秤座って感情を出したくない星座てんびん座

だけど土星も火星も水星座で感情と向き合うことを余儀なくされそうあせる

今後軽やかに行くためにも本当の意味で風のように生きるために

重たいと思い込んでる感情を出していくことで感情って重たいだけじゃないんだと知ることが大事なのかなと

楽しいを司る金星が冥王星とスクエアだから楽しいことに関することは制限かかりそう

だけど冥王星の作用って0か100だから

ちゃんと向き合ってるならそこに制限はかからない

ふと見たら月双子もグランドトラインに入ってる、、、ふたご座

これはなおさら感情を知りなさいって言ってるかな~

双子は情報収集していく星座だし、理論的に感情とはどういうものなのか知ってくのがいいかも

 

で、私に眠気をくれた星は、、、見当たらん汗

そもそも眠気をもたらす星ってなんだよぐぅぐぅ

ただ単に疲れてただけか、、、

東京行ってきた後だったからねー新幹線

ちばくん出演の舞台「ワタシタチはモノガタリ」観に行ってきたからキラキラ

また後日詳しい感想は書くけど、本当に楽しい舞台でした爆笑

 

このまま秋が来ないまま冬になるのかとヒヤヒヤしたけど

やっと秋の気配がしてきた紅葉

ギリ暦どおり

やっと夏が終わる

ってことで夏の終わりにいつも脳裏に流れる曲を貼っとくね音譜

森山直太朗の「夏の終わり」

 

 

 

 

とうとう、戻ってきたね、、、

最後の大仕上げのためにスター

 

このタイミングで発生した台風台風

まさかの名前が「ヤギ」って

星の動き通りすぎあせる

 

とにかくなんであれこれで最後

どれだけの大企業を解体し変容させてきたかは皆ご存じの通り

さて、何が起こるか

一向に辞めないあの蠍座知事もそろそろ強制退場させられるかな。。。

蠍の悪いところ出しまくった人だよね、、、

地位ある台から離れたくないと執着しまくり誰が何を言っても聞かない頑固さ

あれだけの醜態さらされても居座り続けるって逆に恐ろしすぎる(絶対近づきたくない人種)

 

このタイミングで首相が変わるのもまた星の定めか

正直もう少し頑張って欲しかったな、、、

苦しかっただろうし辛い思いもたくさんしてきただろうけど

それでももう少し

太陽獅子座だから親分肌で頼られるとなんだかんだでやってくれる人だし

乙女座も強いからどれだけ批判されようとそれでも国民のためにと頑張ってくれてた

冥王星水瓶座に対してオポになる獅子座が最適だと私は思っててね、、、

けどしょうがないよね、決めたことは覆さないだろうしそこもまた不動宮な獅子座しし座

国民の不満を全部受け止めてそれでも国のために尽力してくれた

お疲れさまでした

獅子座は圧強い外面とは裏腹に内面は繊細で傷つきやすいから苦しかったでしょう

肩の荷が下りたんではないかな

別に目を向けたい案件があるらしいと聞いたし、そこに集中するんでしょうね

 

しかし次の首相は誰になるのやら

やはり水瓶座のあの人だろうかみずがめ座

 

もっと若い人になってほしい気もするけど、冥王星が山羊座に戻ってきた今では無理そう

年功序列

伝統にのっとって

なのが山羊座♑だし

 

まぁ特に誰にも期待もてないし

政府に期待なんてとっくの昔にしてないしね

けど、国民として言いたいことはハッキリ言わせてもらう物申す

税金納めてんだ札束

納税者である私達がいるから国は成り立つんだ日本

政府じゃない

権力盾にして何を偉そうにむかっ

お前らだってただの一国民に過ぎないわハッ

 

 

どうかより良き未来へ繋がっていきますように

全ては最善