気付いたらもう太陽が牡羊座に入ってんじゃんか…!
やたらボーとする魚座期だった、、、
海王星魚座最後の力が発揮されてる感がめっちゃあるあせる
海王星は魚座の守護星なのでその威力を最大限に発揮できる期間だったけれど

もうそれもまた終わりが近づいてきた
皆が目覚めていくんだろうね
あれって何だったんだろう、幻だったんだってものに気付いていく
ないのにあるように見せていただけだったそれ
とはいえ逆も同じように言える
あるのにないように見せていただけだったそれ
さて、どちらだろう

私はもともと海王星の虚構の海を意識を持って泳げるホロスコープの持ち主ではあるんだけど
それでもやっぱり色々気付かされてきたかな
あるとおもってたことがなかったことや
ないとおもってたことがあったことに
ストンと心に腑に落ちたというか
あんなことこんなことあったでしょう~♪と卒業ソングが脳内で流れ卒業証書
もう今までの自分とは違った新しい自分が芽を出した桜

なんだろうね、言葉にすれば
やっぱりよく分からないし
え、何が言いたいの
となるそれ

海王星なんでねよくわからないのよ

たぶんに気付いた人はピンとくるかなと

海王星が魚座エリアを去ることでスピブームも落ち着いていくんだろうなぁ

寂しいけどあまりに広がりすぎてもよくないから
エセは淘汰され本物だけが残っていくならむしろそっちのほうがいいよね
思えば海王星が魚座に入った2012年、今から13年前か
神社仏閣に興味を持ちだしたのはその頃くらいからだった気がする神社
それ以前は初詣すら行ったことがなかったから
母があまり神社仏閣に興味がなくなんなら近づきたくないタイプだったのもあってね
それが行くようになったきっかけは何故か全く覚えてないうーんはてなマーク
それがまさに海王星チックだよねw
いつのまにか化かされたようにその道へ
さて海王星が牡羊座に入ったら私の興味はどうなるのか楽しみだね(笑)
あとホロスコープを深く知ったのもそのくらいの時期のような。。。
あれ?海王星恐るべし、、、知らぬうちに導かれるように進んでるびっくり
えーますますどうなるのか楽しみだ

奥が深いこの星沼に一度落ちたが最後抜け出すのはそう容易いことではないからたぶんに飽きないと思うけど
まぁこの先は神のみぞ知るだね笑

 

金星が逆行してまたも過去の好きだったものに熱が再燃してる最近の状況

30年前のアニメ「爆れつハンター」が2月YouTubeで無料配信しててね

12月だったか突然主題歌が脳裏によぎって「あれこの歌何だったけ、、、」と思い出せた歌詞で検索したという驚きの流れがあっったんだよこれが驚き

ほんと、不思議なことはあるもんだ凝視

で、全話観たら内容なんてすっかり忘れてたけど結構グッとくる話も多くてね、、、

キワドイ服装にお色気あったりして子供が見るにはちょっとなアニメだなと今は思うけど当時はそんな気にしてなかったなー

だがしかし内容はめっちゃよくてね、、、

ソーサラーハンターとしての彼らがなんといってもかっこいいニコニコキラキラ

もう一度観られて嬉しかった気づき

 

とまぁこんな風に昔好きだったものが突如としてやってきて縁が繋がりやすい今

その懐かしさに身を委ねてみるのもいいかも

そこに何かしら新しいことへ取っ掛かりのヒントが眠ってるかもしれないし

何がどう繋がるかは分からないなら何でも気になった事はやってみるが勝ち

牡羊座はそういう星座だからおひつじ座

考えるより先に動いてみる

やってみて違うならやめればいい

 

春分図(太陽が牡羊座に入った瞬間のホロスコープ)

 

2025年の一年は春分図で読むのが通説らしいので読んでみる

太陽は6ハウスで海王星と合

奉仕しすぎて健康に害を及ぼさないよう気を付けた方がいいのかな

気付かないまま体を酷使しすぎる傾向がありそう

金星も合だからなおさら楽しいから好きだからってやりすぎるかも

冥王星もそこに力を加えてるから思い込みに拍車をかけやすいし、、

月も金星にトラインだから楽しいんだからいいじゃんとなりそうだし

厳しい角度がないからいいもんじゃないんだよね、、、

ゆるいままなぁなぁで進んで「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」と取り返しのつかないことになったりしがちなのがこの厳しさのない角度だったりするわけで

海王星はまやかし星なのでそのハウスのことを見えにくくしてしまう傾向があるので、、、

健康にはくれぐれも気を付けて

とはいえ、この図を見る限りそこまで大きな何かが起きるとは思えにくい

大きな天体の移動にビビってたけど想像よりかは幾分落ち着けた照れ

まぁ星に沿った生き方をしているなら正されることもないからってのもあるのかも

 

うん、まぁそれなりに色々あるし、これからちょいと馬力のいるものが待ち構えてるんだけどねあせる

なんとかなるっしょ気づき

今までもなんとかなったし、またしていくだけさ

ただしやりすぎには注意しながら休むことは忘れないことをここに誓いますパー

体が資本だからねキラキラ

 

 

一日にアップできず無念無気力

さすがに魚座に太陽月海王星土星と集まるともう何がなんやら大あくび

ここ数日ボヤ~とすることが多く

訳も分からずなんか悲しくなったり

天気も晴れたり曇ったり雨降ったり寒くなったり暑くなったり

そんな今はどんより曇り、雨がぱらついてる

明日からもずっと雨だねぇ、、、そして気温もグッと下がるという汗

太陽がないと気持ちも晴れないんだよねあせる

もちろん雨は大事だし、降らなきゃ困るんだけど

 

まぁ魚座に星が集まってるのはこれから始まる新しい道へのための浄化だから仕方ない

過去を断ち切り終わらせ進むべき道へいくために

潔く終わらせて、新たに芽吹いていくための準備期間だから

貴方の心に浮かぶこれからへのワクワク感はなに?

私はね、昔よく描いてたんだニコニコ

サイトによくあったお絵描き掲示板で毎日のように絵を描いてたカラーパレット

そういえばワコムのペイントソフト無料でDL出来たんだよね~ちょっと試しにやってみるかとしてみたら

「なにこれ、楽しい!!」笑

色々触って昔よりパワーアップしててもうとにかく楽しいラブ

一つ一つに感動飛び出すハート

まずはそれでインスタの看板絵描くぞ~(やっぱ牡羊座に入って始めることになりそうな予感)

というわけでそちらも使いつつ色々やってく音譜

 

では3月のメッセージ読みますキラキラ

出たカードはこちら↓

今回二つに分けてみた

 
 

 

 

貴方が思い描いた世界の完成が近づいています

あと少しで手が届くのにここでおじゃんにしては今までの積み重ねがもったいない

諦めないで

貴方が進んでる道は正しいです

時に迷ったりすることもあるでしょう

迷いがあるのはいいのです

自分が進もうとするときこれで本当に大丈夫かな

これでいいのかと不安な気持ちが出るのは人間として当たり前の感情です

大丈夫

貴方がこれまで培ってきた日々を思い出してみて

コツコツここまでやってきた日々

自信を持って大丈夫

同じようにまた歩いていくだけです

貴方は守られてるから

ほら、あなたの側にこんなにも心強い存在がいてくれる

たとえ目に見えなくても、あなたには分かるでしょう?

準備を整えたら、行くだけです

 

 

出来ない理由を探すのはもうやめて

心のままに自由に動いていきましょう

ストレッチをしてみて

体が硬いと動きも固くなるから

首・肩・手首・足首・腰を回して

体を柔らかくすれば心も柔らかくなります

 

ディズニートランプで出たのはズートピアのニックというキャラクター🦊

彼は夢見たことを叶えるため希望を持って来たのに見た目で信用できないと判断され、絶望し人を信じられなくなり詐欺師に

けどジュディと出会い、自分が詐欺師としてやってきた手口が逆に称賛され役に立ったことで、夢を取り戻したというストーリーなんだよねこれ

このカードが出てきたのも凄いなぁと

見た目通りの生き方をするのか、それとも自分にある信念を持って生きるのか

誰に何を言われても、自分がこう生きたいと思える生き方をするのがきっと大事

それで離れていく人がいるのならそれもそれでいい

 

あとCLAMPのカードで出たのが20面相にお願い!!の玲と詠心

二人は想い合ってる可愛いカップルドキドキ

久々に漫画読みたくなってきた、、、想い合ってるからこそのこうすれ違いが切ないのもあるけど

心にくる言葉も多くて素敵なラブストーリーなんだよねキューン

CLAMP展で撮ったのがこちら

 

 

もうなんて素敵なんでしょう愛

これがカードに出てきたのもまたなんか意味深

やっぱ漫画読もっ

金星が逆行してるのも関係あるかもなぁはてなマーク

27日には魚座に戻るし

本当タロットと星はリンクしてるなぁ、面白いっニコニコ音譜

 

それでは皆様のそれぞれの星時間をお過ごしくださいスター

激動ではあるけれど、覚悟を決めて腹をくくった人にとっては乗りに乗っていける力強い味方になってくれるから気づき

ではよき3月を雛人形

 

日本橋を歩いて、着いた先はこちら

福徳神社神社

 

 

ビルの間にひょっこり現れた神社と緑の憩いの場

出迎えてくれたのは2匹のすずめ

 

 

数が少なくなったと聞いてから確かに見かけることも少なくなった気がしてたから

こうして出迎えてくれたのが嬉しくなったニコニコ

この2匹のすずめたちは次の小網神社にもいて、まるでこっちだよと道案内してくれてるようでした

 

桜井識子さんの本にも登場した福徳神社

優しさ溢れるほわわ~んとした神社でした

やはり人は多いので長い事滞在は出来ず、話も早口で喋ってしまったけど、自己紹介と祝詞はきっちりばっちりウインク

残念なことに識子さんの話にあった宝袋は販売中止汗

まぁ下鴨神社で手に入れた宝くじ入れはあるので気にせずおみくじを引いたキラキラ

嬉しいことが書いてあったラブラブ

ありがとう、神様飛び出すハート

 

確か近くに薬祖神社という神社があると聞いたんだけど、、、と探すこと1分

向こう側にあるのを発見して向かったらこちらには誰もいない

「ラッキー♪」と自己紹介と祝詞を唱えて、祈ってたお願い

薬がよく効きますようにと

そんな祈ってる最中のこと(私は目を瞑ってた)

不思議な話はここで起こったのです

チャリーンとお賽銭箱に投げる音が聞こえ(あ、誰か来たのだな)キョロキョロ

次に聞こえたのはリズムよく叩くパンパンパパーンパンパンという未だかって聞いたことない手拍子驚き

(えーーーーなにこんな叩き方はじめてきいたんだけどーーー)

ここから数秒くらいで目を開けたんだけど、近くに誰もいない、、、、

(え、、、)

見渡しても見てもそれらしき人が見当たらない(。´・ω・)?

その現象に気を取られて写真撮り忘れてたことに書いてる今気付いたあせる

 

次に向かうは小網神社神社

歩いているともうすぐってところで行列と最後尾という札を持った人が

(え、まさかこんなに並んでるの!?)

なんと授与所列と参拝列と銭洗い列と3つ分かれてた驚き

今日は何か特別なものが頂ける日なんですか?と聞いてらした方がいたのでこっそり話を聞くと

「特にはないんですが、どうやら有名な方がここを話していたみたいなんです」と

私は識子さんから聞いたので他に誰が?と検索したらどうもゲッターズさんぽい、、、

知らんかったーそうだったのかーさすがはそれだけの知名力

授与列が一番長かったので先にそちらに並んでたぶん20分くらいかなぁで気になるお守り頂いて

ここにちっちゃな熊手があるのを発見してそれが福福しくて一瞬でひとめぼれおねがい

5人くらいが並んで買えるようになってて、熊手があったのは端だったからここに案内されなかったら気付かず買えなかったことを考えるとホント導かれた感が凄い

次は参拝列に並んでここは5分~10分くらいだったかな

4人並んでの参拝だったからちっちゃく祝詞を唱えて早めに終わらせて福禄寿の頭をヾ(・ω・*)なでなで

 

 

眷属さんが入ってる場合があるのでこういう像にはむやみやたらに触るのはご法度ですが、こちらは大丈夫というお墨付きなので遠慮なくささっと

そのあとで撮った小網神社がこちら

 

 

ご覧の混みようあせる

しかし何故か混んで嫌な感じは全くなくそれどころかとても気持ちがいい

気分爽快

中に一歩入るとそれはそれはとてつもない福福しさに包まれる感覚

中に入って撮った写真がこれなんだけど、色が分かるかな、、、なんかもやってるというか

 

 

 

やっぱりエネルギーがある場所なんだろうなと

これだけの人を呼び寄せる力のある神社キラキラ

参拝できて満足拍手

 

この後目的の場所に向かおうと地図見てたら目的場所の近くに日枝神社の摂社があるらしく

近いし行ってみようと行こうとしたら迷った真顔

なんのことはない曲がらずまっすぐ行けば入り口があっただけのことだった、、、

ただ曲がった先に7777のナンバーが止まってたからこれで相殺(笑)

 

ここには天を仰ぐ狛犬が

 

 

なんとも誇らしげに胸を張る狛犬

私も背筋をピンと張り胸を張って生きよう気づき

勇気と力をくれた神社でしたキラキラ

楽しい東京での参拝巡りでした音譜

 

 

東京での神社参拝を書く前に地元の初詣話を先に

1月某日いつもの神社とお寺へお参りに神社

実は昨年そこの神社で『神拝詞』が置いてあるのに気付いて

特にあまり気にしてなかったんだけど、あれ、なんだろ気になる…と引かれるままに手にした神拝詞

その時には覚える気も全くなく。

祝詞を唱えればより丁寧な挨拶になるし神様にも喜ばれるとは知ってても

いや、私に覚えられるわけないし、、、とかで放っておいて約2か月

それが識子さんやタカさんの本を読んでいて

不動明王の真言覚えられたんだからいけるかもと突然閃きキラキラ

なんとそこまでの時間もかからず覚えることが出来たのでしたっ拍手

いやこれにはびっくり驚き

私の場合はその『神拝詞』と識子さんの祝詞そして小野寺S一貴さんの著書の祓詞を組み合わせたようなものに

大体の意味は似たようなものだし、声に出す読みやすさを重視した結果そうなったんだけど

オリジナル祝詞みたいでなんか嬉しい照れ

早く神様に披露したいっと思いつつもなかなか参拝に行けず、、、

ようやく年明け初詣で披露キラキラ

嬉しくてウキウキしながら(人がいたので)小声で唱えて神様に報告

声は聴こえないけど神様も嬉しそうにしてくれた雰囲気が伝わった爆  笑ラブラブ

 

そして次はお寺へ

いつもいるにゃんこには会えなかったんだけど、御守見てたら突然にゃんこが🐈

いやぁびっくりするって!!!!びっくり

お札やお守りを置いてある間の僅か隙間を狙って着地してくるって

しかもなぜかその後微動だにせず、目も瞑ったまま。

リアル招き猫オッドアイ猫

お札どれにしようか悩んで買うのやめようかなぁと思ってた瞬間の出来事だったから

買ったよ?

どうも猫神様に「買いにゃ」って言われてるようにしか思えず三毛猫

しかし心臓に悪かった、、、

つい「ひっ!」って声出たもんねー…

老夫婦が側にいて「びっくりしました~」って言っちゃったし(笑)

その後巫女さんの手によって「なんでこんなとこに…上っちゃだめでしょ」と降ろされてた笑

新たに違う猫ちゃんも入ってきたりと和気あいあいした雰囲気に包まれた時間が心地よかったなぁニコニコ

不動明王とお話は出来なかったけど(なんか柵みたいなのが像の前に今まであったっけ…そのせい?)よきお参りだった飛び出すハート

あともう少し近づけるようになってるの発見してね、今度は脱ぎ気しやすい靴で来るっ(そうなったから柵が出来たのか…?)

人の多さもあってかダキニ天さんともお話できなくて残念汗

今回は仕方なし、また今度バイバイ


楽しい初詣でした爆笑拍手

次こそ東京の参拝のこと書くので気づき

 

やはり日本国の誕生日は祝わねば飛び出すハート

建国記念の日と名を変えても変わることはないこの特別な日キラキラ

 

日本、誕生おめでとう爆  笑気づき

 

今日もこの日を迎えられたことに感謝し

そしてこれからも一歩一歩進んでいけますように

 

日本の起点と呼ばれる日本橋

この目で見たかったんだよねおねがい

東京へ行く機会があったので寄ってきたランニング

 

 

 
 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
凄い迫力あった~

獅子像はちゃんとあうんになってるんだびっくり

何を前脚で抑えてるんだろうと調べたら東京都のマークらしい

そうか東京を守っている守護獣ってことか

そして麒麟は繫栄を願っているのだとか

ここを起点に五街道は広がった、始まりの地

よきタイミングで行けたなぁとニコニコ

 

この後福徳神社と小網神社へ参拝したけど

どちらもまた凄い人出で

さすが東京というか、神社が凄いというか両方か

 

ここで起こった不思議な話はまた後日

(言うほど不思議というわけでもないけどなんだったんだろうな~みたいな)

 

さぁ立春過ぎてからが本来の新しい年の始まりキラキラ

2月3日を境に変わってきたと感じることがちらほら聞こえはじめ気づき

さぁここから始まる

楽しいワクワクな日々の始まりニコニコ

 

そんな私は体調をめちゃくちゃ崩してましてあせる

体の中から浄化しましょうってことなんだろうなぁと

この時期体調崩すのもいい流れなので気にすることなく行くぞグッ

ほんっと調子いい時って1年の内5日くらいしかないよね、ま、それだけあれば十分ってことで

明日は獅子座で満月だし、その影響もあるだろうなぁしし座🌕

天王星のスクエアも相まって何か起こりそうな気配が、、、

不動宮で起こるので動かないと思っていたものが動くのかもしれないね

それがどうかいい事でありますようにお願い