おしおサンち -2ページ目

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。



おしおサンち ごぶりん^ー^



ごぶさたぁーのごぶりんです♪


こんばんはぁー(*´艸`*)
sioです。

いやぁー、5月に入っちゃってた!(´Д`;)


愛媛はナイスな天気続きのGWです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



4月末に引越ししました。


ネット開通まで

・・・・

開通したあとも、


ごぞごぞしており、



ただでさえ、気ままな更新が


さらにのさらに


超気ままになり、



ご無沙汰ごぶりんでございます。



おしおサンち

4月末の3連休の


土日で完成見学会を

行い、携わっていただいた
ご協力会社の方々に

見学していただき、


そのつぎの月曜の祝日に

引越ししました(*゜▽゜ノノ゛☆




おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち


おしおサンち

今、この投稿用に
急遽撮って回りました(笑)


建築中の撮りためた写真もアップできないまま・・・・><


このままWEB内覧会にいっちゃいそぉーーーー((>д<))



おしおサンち
引越し当日に

ベルメゾンで注文しておいたカーテンが

新居に到着するよう、


配送日指定しておりました。





していたつもりでした(´□`。)

いつまでたっても届かないカーテン。


カスタマセンターに電話してみると・・・・


・・

・・

・・


「カーテンはご注文いただいておりません。」



えっっっっっっっ


ぇllll

なんと、


「注文確定」

し忘れてたみたい><




「カート」


にはいったままでしたーーーー。



灯り大開放の我が家。

お隣さんと目があう(x_x;)



とりあえず、1Fだけでも・・・・・・


ニトリに走りました
おしおサンち
びゅーん===333333


 
そのまま2階は
灯り大開放継続中でございます(笑)




ぼちぼち更新ですが、

また覗いてやってください♪



おしおサンち
ありがとう♪



引っ越してみたら、

今度は庭いじりをやりたくて

うずうずしております(≧▽≦)



(→o←)ゞ
おしおサンち

今住んでいるおうちは
私が生まれ育った家です。

おん年3●才。

ソーラーでお風呂に入れます。


お湯出しながら、
タンクに水あげてたみたい><


循環してて、

お日さまの恵みのお湯。。。。


同時にあげてた水で



混ざり合って、

水だった><


あぁー、もったいない。

月に2回くらいやっちゃうんだよねー><



こんばんはぁーsioです♪

おしおサンち
今度は


おしおサンちの書斎♪のご紹介。


正確に言えば、
sio旦那の書斎ですが(→o←)ゞ


造付けのデスクと本棚設置してもらってます(*´∀`*)



これー↓↓


★おしおサンちの書斎★

おしおサンち
デスクです。
板はしぶい色で塗ってもらいました(*´∀`*)

一番sio旦那がこだわって
何度も何度も口にしてた 


かぎ



がついてるーーーー(笑)




おしおサンち
本棚もデスクと同じ色で

塗ってもらって、素敵な仕上がり♪


棚は稼働式です。


クロス選び。。。


クロスを見すぎて、
みすぎて



疲れ果てた私を救った


sio弟。

「書斎は俺がきめとくわー」


って。



sio弟のコーデの


こちら↓↓



おしおサンち
ん?

写真暗いっすね(゚_゚i)


奥の壁一面だけ

アクセントのネイビーです♪



わたしは、

疲れ果てていたので、


天井も含め


ぜーーーーんぶ

チョコレート色にしようとしてました(笑)


そういえば、当初から書斎は

ネイビー


って言ってたような(笑)



おしおサンち

うん♪


いーかんじ♪


ちなみに、


この書斎の照明。

sioが夜な夜な選びました。



2帖を照らす明かりとしては、

お値段がんばった(*゜▽゜ノノ゛☆

船舶照明のようなこの感じ。

ほうろう部分のお色は

緑。


スナフキン。



o(^▽^)o


o(^▽^)o


やったった♪


sioやったったぞぉー♪




おしおサンち
最近のぷちハッピー♪


引越しまで校区外通学している

うちの3かいじゅう。

毎朝学校まで来るまで
送ってます。
(通勤ラッシュを運転することないので、
最初はど緊張。
今は慣れてきてベテラン(笑)))



その帰り道。


ドライブスルーでマックによって


ソーセージマフィン コンビ


を注文。


慣れて、


ホットコーヒー、砂糖とミルク入れてください。

ってお願いします。


それを頬張りながら、
自宅へ帰路。


もともと朝マック大好きなsioは、


至福の時でございます。


ソーセージマフィン コンビ


200円


って。

マックさん(*´∀`*)


大好きです♪

おしおサンち
ありがとう♪



おしおサンち
小学校行き始めたふたごかいじゅう。

体力少しきついみたいで、
夜寝るのが早くなりました^ー^


そして、今ひとり、

夜ご飯食べてクッションで寝ております。

おぉーーーーい!

風呂はいろうぜぇーーーい><


こんばんはぁーsioです♪


子供の頃

シャンプーがなくなったら、
水入れて容器をふって最後まで
使っているとき、

なんだか侘しい気持ちになっていましたが、
(お母さん、ケチらず新しいの買ってよみたいなー)


家庭をもって
思うこと。

シャンプー容器に水入れて使い切るのは、


当たり前のことだぁーーーーーー!!

使い切るまで補充しないよーーーーー(笑)




おしおサンち

さて、今日はおしおサンちのパントリーをご紹介♪



我が家は共働き。

sioの帰宅は18:00頃。

にいにが小学校に上がってからは特に。

帰宅後の夕方~夜は


大忙し!

猫の手も借りたいくらい。

(い、いや、希望できるなら母のてを借りたい)



平日に買い物に行ってしまった日には・・・・・


遅くなるので、夕食がお惣菜になり、

時間がどんどんおして、

深い時間に子どもがお風呂にはいるという


悪循環。


ってことで、

sio家は、


基本的に土日買い物ため込形でございます。




ハイ。


前置き長くなりました(^^ゞ



そんなおしおサンちは、

パントリーを

なんとしてでも望んでおりました♪

ほんとに第一希望♪



おしおサンち
間取りはコレ↑

玄関入って、
パントリーを抜けてキッチンへ
行けます。


設計士の先生の狙いは、


sioが買い物からの帰宅後、

どんどん荷物が少なくなって

キッチンへたどり着く仮定。
かならずや


そうなるでしょう♪


建築中のパントリーがこちら↓↓

★おしおサンちのパントリー★

おしおサンち
棚は可動式でございます。
好きな高さに調節できます。


(よくを言いますと

真ん中の縦板がいらなかったなぁ・・・・

でも棚板の強度がもたないとかで仕方ないらしい><)


★おしおサンちのパントリー★

おしおサンち

両面棚ありの通路になってます。

一番下には、

一年分見計らって一気に買い込みする


備蓄米を入れる予定でございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



そして、そして★









クロスが貼られて、

床もクッションフロアが貼られました。




↓↓こちら↓↓



★おしおサンちのパントリー★

おしおサンち
一面だけアクセントクロスにしました。
この反対は白いクロスです。


もので見えなくなるかもですが、


このかわいらしい椿の柄をチョイス♪


うん。


正解(*´∀`*)


そして、床のクッションフロアは、


どっかで使いたかった



ヘキサゴンタイル風。



んーーーーーーーーーー♪



写真をみるかぎり、


本物のタイルみたーーーーーーーい(*´∀`*)





この可動棚にちょうどの

収納かごとかに

出会えたりしないかなぁーーーーーーーー♪




おしおサンち


おしおサンち完成間近となりました!

建築記録がおいつきませんでした・・・・

ぼちぼち更新しますので、
またのぞきに来てくださいね(*´∀`*)



ありがとう♪

おしおサンち
おぉーい。

のーん(次男)
風呂はいろうやぁーーー!


明日の準備もするべぇー><




おしおサンち

にゃひっ♪


お弁当画像をためてましたので、
連続投稿です。


怒涛のお弁当WEEK4日めは、

あの一日目の

スヌーピーの???弁当のリベンジ弁当。

がんばったよーーー(sioなりにね!)



こちら↓↓ドキドキ↓↓

★スヌーピー弁当★


おしおサンち
目と鼻の位置は上々↑↑なんじゃないかなぁー♪


いい出来か、悪いのか、

わかりませんが、


前のよりよくなっているので、

自己満足♪



がんばったぁーー★


1コずつ肉球で逃げましたが(笑)


以外に肉球がみんなに好評でしたо(ж>▽<)y ☆



おしおサンち
明日の弁当は何にしよっかなぁー♪


おおかみこども 雨と雪 
を見たくて見たくて


借りてきて、

まだ見れてなくって、
明日のよる返さねばならない><

今日見るの必至!!







おしおサンち

今日行った雑貨屋で


「1」「2」「3」

のブリキの番号を買いました♪

お色は白(*´∀`)


あの、

色違いの

子供部屋のドアーに

はっちゃうんだぁー♪

パープルルームに「1」

水色ルームに「2」

ピスタチオルームに「3」


をはっつけてもらうんだぁー(*´∀`)


こんばんはぁーsioです。



逃走中が大好きな

うちの3かいじゅう。


逃走中見てて、
まだ寝ません。

明日は月曜日。


学校であくびするんだろうなぁー><


おしおサンち
怒涛のお弁当WEEKの

3日目の弁当は、

こちらもキャラ弁の作り方を
紹介してくれてます

ブロガーさんの画像に張り付いて


作ったこちら♪♪↓↓

★スティッチ弁当★

おしおサンち
こちらも
まんまるおむすびを使って

できたので、

ちょい楽キャラ弁でございました。

張り付いてみた
ブロガーさんの画像では、

ピンクのスティッチ(なんか別の名前あるのかな・・・)
の作ってらっしゃいましたが、

sioは黒で勝負!!!(手抜き(笑))



双子かいじゅうのお弁当箱は、

スティッチなので、


この日のお弁当は、



スティッチinスティッチ


(*´∀`)



えぇと、蓋をぎゅうぎゅう押し付けて入れたので、


すでに1コは目が蓋についてたんですけどねーーー><



いっつも蓋したら、
顔が押しつぶされたり、


お目目が

蓋に行っちゃってたり(笑)


いつも、今度は高さ制限して作ろう!

って思うのに、
毎回やっちゃいます(笑)




つぎ
こそは!!!!





おしおサンち

手をつなぐとき、
手を伸ばしてでないと

つながらないこのかんじ↑



なつかしい。
3歳くらいまでかなぁー^ー^