おしおサンち -3ページ目

おしおサンち

おしおサンちの小さな幸せ。。。。



おしおサンち

結婚するときに買った

ダイニングチェアが

ラタンだった我が家。


ラタン・・・・・・・


ばっきばっきに割れてるものがあって> <



引越しに合わせて買い替えしたいと思います。
(もらラタンにはしないんです!!決めたんです!)



今日、家具家巡りをしてきました。

チャーチチェアがいいんですよねーо(ж>▽<)y ☆

でも、でも、でも、


高いんですよねぇーーー

>   <



> <


一脚15,800円って?


21,000って?


2脚でそのお値段になりませんでしょうか?><



4店舗くらいはしごしましたが、

気に入るものがあっても

気に入るお値段でない(x_x;)


ベルメゾンか、
楽天でさがしてみようと思います。


こんばんはぁーsioです♪




おしおサンち
怒涛のお弁当WEEEKの

2日めのお弁当を紹介。


初めていった児童クラブで、
緊張する中、

クラブの先生に

「お弁当かわいい♪」


って言ってもらえたみたいで、
うれしそうに話す双子かいじゅう。

(あの、クオリティが落ちたと話題の

スヌーピー弁当ですが、よかったでしょうか?(笑)



「明日はなににするー?」って大興奮。


おっ?いつになく乗り気(キャラ弁に対して)



そして、このお弁当♪↓↓


★トトロむすび弁当★
おしおサンち

新学期始まって早起きしなければならないため

お手軽にできるキャラ弁をネットでさがしました。


キャラ弁で人気のブロガーさんのサイトで


作り方と一緒に記事にのっていた

こちらのトトロむすびに挑戦してみました。


これ、立体でトトロ作るより、
簡単で、
なおかつ


かわいい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おむすびのご飯の白色に



トトロが映えてかわいいのかしらーーー?♪


こちらのトトロむすび


好評だったので、



今度リピしたいと思います(*^ー^)ノ




おしおサンち

給食って、

大変助かるシステムだぁーーーー



大声でさけびたい!!!



おしおサンち

こちら松山市。


夕方突然の雨。

ものすごい雷でした( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


買い物に出てましたので、
ピカピカの稲妻を何度もみました((((((ノ゚⊿゚)ノ

やっぱり、恐ろしいですねヽ((◎д◎ ))ゝ

こんばんはぁーsioです♪


双子かいじゅう、


入学後、しばらく給食が始まらないため、


児童クラブでお弁当を食べます。


ということで、


怒涛の!!!

お弁当WEEKです。



お弁当一日目はこちら↓↓


★スヌーピー弁当★

おしおサンち

持ってるキャラ弁の本みて作りました。


特にスヌーピーファンでもないため、

これであっているのか、いないのか???


FACE BOOK に投稿したところ

(スヌーピーファンのみなさまごめんなさいな
スヌーピー弁当♪で投稿)

スヌーピー、横顔のときは目は

ひとつでいいらしいです( ̄□ ̄;)!!

Σ(~∀~||;)

Σ(=°ω°=;ノ)ノ

ふははっ。

たしかに!たしかに!


いつもより細くのりきりに挑戦し、

繊細なタッチに挑んでみたのですが、


みなさまから、いつもよりクオリティーが!!!!
(低いのほうね)


とのご指摘。

うんうん。たしかに(笑)

一番右のスヌーピーの口が

NIKE 

に見えるってことで、

大爆笑(*゜▽゜ノノ゛☆

たまにはこんな日もありですよね。



おしおサンち
スヌーピー弁当リベンジ済み。

その画像は後ほど♪




おしおサンち にゃはっ



こんばんはぁー♪sioです(*´∀`)



建築日記更新します(*´∀`)


おまたせしました♪


(ん?誰も待ってない?
うははっさみしいぢゃん(泣))



キッチン(*´∀`)


むふふなキッチンになってきております


はい、自己満でございます♪



おしおサンち

絶対いれたかったコレ!

コレ!

コレ!

が入りました(*´∀`)



おしおサンち

YAMAZEN♪

このホワイトマウンテンな

レンヂフード(*´∀`)

夢だったんです(≧▽≦)

ニマニマしちゃーう(*´∀`)


この字型の

キッチン。



おしおサンち
こちらがリビング側です。

炊飯器置きのスライドつけてます♪



おしおサンち
こちらがダイニング向きです。

流しの下は、
ごみステーション♪

突っ張り棒でカーテンでもしまひょーかね(*´∀`)



一面壁に張り付いているのは、


白いタイル♪

ふうな、キッチンパネルでございます(*´∀`)


ナミナミ感、かなり気に入ってます♪


タイル希望しましたが、
お手入れ(目地とか)が

気になりまして、

キッチンパネルにしました。

でも、このキッチンパネル、

タイルと変わりません!


おしおサンち
一面白だと明るいですねー♪

天板は人工大理石です。

まだダンボールついてますが、

またの機会にご披露させてください。


では、このへんで(*´∀`)

うひひっ(*´∀`)




おしおサンち
ありがとう(*´∀`)



おしおサンち
こんばんはぁー(*´艸`*)


sioです♪


篠原涼子さんのドラマおもしろそう(*´艸`*)


見ながらこの記事かいてまぁす★


バタバタと忙しい日々を過ごしてました。
そして、もう少し忙しい日々が続きそう(汗)



4/8にうちの末っ子二人

ふたごかいじゅうが小学校に入学しましたo(〃^▽^〃)o




おしおサンち

帽子がね・・・・・><


この日は、転校生となるにいにの
付き添いで、8時前から学校へ。


校長室で待機したあと、

新任式・始業式を見学。

にいにの新しいクラスに行って、
担任の先生と挨拶。


一度新居(まだ建築中)の方へ

車置きに帰り、
再び学校へ


にいにの付き添いについてきた

ふたごかいじゅう。


新任式と始業式を見学したことで、


自分たちの入学式が終わったと勘違い><

早く帰りたいコーーーーーーーーーールΣ(=°ω°=;ノ)ノ


ちょ!ちょぉーーーーーーい!

お願いw川・o・川w

だだこねないでぇーーーーー!!!

今日はおこりたくなぁーーーーーい><


なんとか、かんとか

学校へ到着。


お式の様子を見てると、
うちの子だけ、
式中 伸びしてみたり、
あくびしてみたり・・・・・・・・><




んもぉーーーーーーーーーーーー(`(エ)´)ノ_彡



おしおサンち
この写真も、

この看板前が写真撮りたい人で

大渋滞。


ふたごかいじゅうカメラに笑顔むけましぇーーーーん> <



んもぉーーーーーーー



って思いながら、


母上さまにお昼食べさせてもらったら


機嫌が直るsio(単純(笑))

イライラはお腹すいてたからかなぁー(笑)


午後からは、ゲームセンターへ連れていきました。



なにはともあれ、入学。

新しい環境に飛び込みました。


未だに毎日家でなきべそかくし、

口悪いし、

ご飯のときついつい手使ってる時あるし。


心配ごとばかりですが、


楽しい小学校生活を送ってほしいものです。


母もサポートがんばるべぇーーーー(*゜▽゜ノノ゛☆


のん・あゆ♪
入学おめでとう(*´艸`*)


そして、はやと(にいに)♪


進級おめでとう(*´艸`*)

お友達たくさん作ってねー(*´∀`)



おしおサンち




おしおサンち
心のなか

いつもいつも

描いてる。

夢をのせた自分だけの


世界地図



空を飛んで

時間を越えて


遠い国でも


ドアを開けてほら

行きたいよー

今すぐ


どこでもドア♪

はーい。今夜はおしおサンちのドアです(*´∀`*)


2Fの部屋のドアを


色つけてもらいました♪

まずは寝室(*´∀`*)


ピンクにしてもらいましたo(〃^▽^〃)o




おしおサンち

ピンクです(*´∀`*)


我が家は女性がsio一人ということで、
甘い色を避けたかったのですが、

でもでもでも、

寝室だけ乙女にさせてもらいました♪



おしおサンち
寄ってみました(*´∀`)


およっ♪



おしおサンち
ステンドグラスの縁も
ピンクにしてくれてました(*´∀`*)

(うれしい♪

きっと弟くんが指示したんだなっ)




おしおサンち
真ん中の子ども部屋の
2部屋(2ドア)並びは、


ピスタチオ色




淡いブルーーーーー♪



おしおサンち
廊下のフリースペースにしている
4帖ほどのスペースから

見るとこんな感じです(*´∀`*)

(ほんとは、子ども部屋3ドアが
並んで眺められるかも?
って思ってたけど、
図面上と実際は違いますね。
この2ドアが限界でした(((( ;°Д°))))


そしてにいにの部屋は・・・・



おしおサンち
パープルでございます(*´∀`*)


ちょっとピンクにもみえちゃうかも?

でも、実際はパープル。




部屋のクロスを1面だけ

ドア色とあわせたアクセントクロスに

します(*´∀`*)



にいにの部屋のパープルのアクセントクロス。

先日貼っている現場におじゃま。

素敵な色でございました♪


2Fは、
この個室以外に


書斎とトイレがありますが、

そこは、標準の白を選びました。
(お値段つごう(^_^;)





どの部屋も淡い色選んでよかったー。
色見本と格闘してよかったなって

思う出来栄えでございます♪






大人になっても

きっと

忘れない


大切な


思い


いつまでもきっと


シャラララんラん


ぼくの心に

いつまでも

輝く夢


ドラえもん

そのポケットで


叶えさせてね



シャラララんラん


歌をうたおう


みんなで さぁ

手をつないで


ドラえもん


君がいれば


みんなが

笑顔になる♪


おやすみなさぁーい(*´∀`*)



おしおサンち
ありがとう♪