和式トイレのリフォーム
こんにちわ、スタッフ五十嵐です今日はお客様から時々問い合わせがある和式トイレのリフォームについてお話ししますちょっと前のアパートや住宅でよく見かける、床が段になった和式トイレありますよねさらに、家も古いのでできるだけコストをかけずに洋式トイレにしたい!というリクエストについてです こんな感じのトイレよくありましたよね通常だと便器・床・壁、全て撤去して作り直すのですが、コストをぎりぎり押さえるため、便器のタンクは再利用、壁も段があった部分のみの補修で済ませましたこんな感じになりましたこの現場では、INAXの洋式トイレ(タンクがINAXだったため)、東芝の洗浄付暖房便座を使い、大工工事、床表具工事、配管工事、電気工事、全て含め、199,500円(税込)でしたどうです? お安いと思いません?床の構造、材質、便器の種類にもよりますが出来るだけお安く提供できるよう頑張りますのでぜひ、一度ご相談ください!