明日のYoutube Liveのテーマは「他者との比較をやめる」です! | 家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

家庭を子どものBASEに 佐伯和也公式ブログ

子どもが思う存分遊ぶ(ゲーム含む)ことで、知的好奇心が育ち、それが勉強にも繋がっていく

明日の21時にYoutube Liveをやります!

 

今月から、Youtube Liveの頻度を毎週にしてみました。

 

頻度を増やしたけど、しんどくなったらやめます(笑)

 

 

 

僕が、Youtube Liveが楽しいと思う理由が2つあって、

 

1つが「自由気ままに思ったことを吐き出せること」

 

2つ目が、「見てくれてる人とコミュニケーションが取ること」

 

です。

 

 

 

僕が話したいことを話して、それに反応して、色々とコメントくれることが楽しい。

 

配信の中では、

 

「ながらで聴いててもOK」

 

なんて言いながら、双方向のやり取りって、やっぱ楽しいなぁと思う。

 

 

 

なので、しばらくは配信頻度を毎週にして、みんなと交流できる機会を増やしていこうと思います。

 

 

 

 

 

で、明日話そうと思ってるテーマは、

 

「他者比較をやめて、自分を認めよう」

 

です。

 

 

 

子育てでまず最初に重要なこと、すなわち、大前提というか土台になることは、

 

「親の自己受容」

 

だと思ってるのね。

 

 

 

親が自分自身を認められることで、初めて子どもを認められる。

 

子どもは親から認められたら、そこから自分で考えて、自分で物事を決めることができるようになっていく。

 

 

 

親が自分自身を認めるために重要なことの1つが、

 

「他者比較をやめる」

 

です。

 

 

 

言い換えれば、親の自己受容を阻み、親が自分を責めたり、否定してしまう理由の1つが、

 

「他者と比較をして、劣っている自分や、子どもを見つけるから」

 

です。

 

 

 

他者と比較して、劣っている自分や、子どもを見つけたら、あとはそこを否定すれば、

 

「自分責め」

 

「子どもを批判する」

 

ってできるよね。

 

 

 

だから、

 

「他者と比較すること」

 

について考えておくことは、子育てにおいて重要な課題だと思うのだ。

 

 

 

実際に、現時点で、

 

「ついつい他者比較しちゃうんだよなぁ」

 

って悩んでいる親は多いと思う。

 

 

 

答えが見つかるか分からんけど、なんかヒントになることはあるかもしれんので、良かったら話を聴きに来てくださいませ。

 

明日のYoutube LiveのURLはこちらです。

↓↓↓

 

 

 

今のうちにチャンネル登録もしといてもらって、その横にあるベルマークをオンにしてくれれば、当日、時間になったら通知がいくはずです。

 

では、また明日の21時にYoutube Liveで会いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

YoutubeとStand.fmで収録のラジオも配信しています。

 

こっちも良かったら聞いてみて~♪

 

 

 

子どもが親を超える関わり方と親の劣化コピーになる関わり方