今日この頃 | 骨転移から始まる原発不明癌(肺がん性)ステージⅣの日常

骨転移から始まる原発不明癌(肺がん性)ステージⅣの日常

2021年2月に腰椎の骨転移が判明しました。13年前に罹患して完治した乳がんからの転移と誰も疑わない中、生検したら肺がんの性質を持った骨転移癌だった。肺がんの腫瘍は無いのでいわゆる原発不明癌となる。今後のことを書き留めておきたいのでブログ始めました。

毎日痛みが増したり引いたりしながら

どっちに転ぶか分からない博打のような

日々を送っております泣き笑い




今朝はいつも私が起きるまで静かに寝ててくれる愛犬チャチャが、



わが家に来て約3ヶ月目にして初めて

朝6時過ぎから鳴き始めてしまって

突然起きることとなり対応にバタバタえーんえーん



いつか訪れると思ってたことなので

あ〜、とうとうかという気持ちと

今まで私が起きるまでお利口に静かにしてくれててありがとうねの気持ちが交差してますよだれ




がしかし、

やっぱり眠〜〜い大あくび大あくび



このあと予定が無いなら私もまた寝ることができるけど、



今日は3年ぶりに

骨シンチ検査

を受けることになっているので

早々に支度をしました滝汗




今週の月曜日が4週間おきの抗がん剤の日で、



気になるのは腫瘍マーカーの値スター




CEAが前回140

      今回150


誤差の範囲内だということで、

無事抗がん剤受けれましたが、



基準値が5.0以内なのに



このくらいの値が半年くらい続いてます汗うさぎ




主治医は上がってないからヨシとしましょうとおっしゃるけど、


 

何でそんなに高止まりしてるのか 

当人としては気になります驚き驚き




最近胸や背中やあちこち痛むことが増えてきたので、

どこか新たに骨に腫瘍ができているのではないかと心配になります。




見つかったら早めに対処して手遅れにならないようにしたいニコニコ




というわけで、いつも呼吸器内科の主治医のあと整形外科の主治医のところに行って診てもらう流れなので、




整形外科の主治医に骨シンチ検査を3年ぶりにやってみたいと申し出たら、




いいね〜!

やろうやろう!!



といういつもの明るく軽いノリで(教授なのにいいのか?それで笑)

賛成してくれて、




早い方がいいからと抗がん剤から三日後の今日に予約を入れてくれましたウインク




骨シンチ検査は薬剤を点滴してから骨に浸透するのに時間がかかるから、

3時間後の検査になります。




家から遠い病院なのでその時間をどう潰すかが大きな課題スター




3時間もあるのでどこに昼ごはん食べに行こうか思案中ですウインク 

贅沢な悩みですねてへぺろ




これで今のところ目に見える腫瘍の集積は無いよとなれば現状維持をめざすし、




どこかに見つかれば早くに何らかの治療ができるといいなキラキラキラキラ




日々の暮らしとしては、

先日地元で毎年やる大きなお祭り

太閤祭がありました飛び出すハート




コロナで開催されてなかった時期もあったけど、

今年は大手を振って繰り出せます爆笑




お祭りの時はお寿司をみんなで食べて、

それからたくさん出ている夜店に繰り出すのが昔からの習慣ですルンルン



私の子供達も祖父母に連れて行ってもらってあれこれ買ってもらったので、

今度は私たちが孫にあれこれ買ってあげる番爆笑



ここのところ体調不良もあってみんなを呼んでわが家で食事することが無かったので

久しぶりに娘家族と息子家族総勢10人を呼んでお寿司を食べてお祭り行けました飛び出すハート飛び出すハート



やっぱりみんな一生だと楽しいな〜〜爆笑爆笑



みんなで出かけることが病気してなかったら当たり前になってただろうけど、

こうしてみんな揃って行けることにこの上ない幸せを感じるラブラブラブラブ



また来年も行けたらいいな〜スタースター







とにかく現状維持目指して頑張る💪‼️


わが家のワンにゃんのためにもね〜〜爆笑愛飛び出すハート飛び出すハート