磁気探査機で宝探し? | シジュウハッテブログ

シジュウハッテブログ

沖縄のロードバイク、グルメライド、クワガタ捕り、猫歩き

 

磁気探査研修なるものを受講

 

無料で受けられると案内が来ていて、修了したら磁気探査機器を借りられるようになるっていうので応募したらすんなり受講決定

 

沖縄総合事務局で7時間半程度の研修、前半は座学

 

こんな分厚いテキストだけどほぼパワポスライドを印刷したものでカラー

さすが県の事業、金持ってる

 

沖縄の不発弾処理の現状とか不発弾の種類とか磁気探査の規則を学ぶ

 

午後の最後に実地研修、新都心公園でこんな機械を使って

機械の接続方法と探査のやり方

黄色い棒が探知機、これを地面に沿わせて調べる

 

なんなく研修は修了、これでオイラも探査機使ってお宝探しや!

 

 

と思ったら、個人で好きな時に借りられるわけじゃなく

不発弾を探す場合のみに煩雑な申請を経て、

さらに協会から指導員がついてじゃないと借りられないんだと

 

 

これは・・・

 

一生使わないかもしれんな・・・