iOS「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」配信開始、他 | 忍之閻魔帳

忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)

iOS FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶


▼今週発売の新作ダイジェスト

3DS ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D
02月11日発売■PS4:「戦国無双4-II 初回封入特典(衣装DLC)付き」
02月11日発売■PS3:「戦国無双4-II 初回封入特典(衣装DLC)付き」
02月11日発売■PSV:「戦国無双4-II 初回封入特典(衣装DLC)付き」
02月14日発売■3DS:「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D Amazon限定ポストカードセット付き」
02月14日発売■3DS:「New3DS LL ムジュラパック Amazon限定ポストカードセット付き」」
02月14日発売■3DS:「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」
02月14日発売■BOOK:「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D パーフェクトガイド」
02月14日発売■3DS:「きせかえプレート No.056(ゼルダの伝説)」
02月14日発売■3DS:「きせかえプレート No.055(ゼルダの伝説)」
★ Amazon バレンタイン特集
★ 楽天 バレンタイン特集



▼iOS「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」配信開始

iOS FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶
配信中■iOS:「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」

先日の公式アプリ配信に続いて、
本日からはiOS「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」が配信開始。
「光と闇の戦士」に続くスマホ向け「FF」の最新作。
対応機種はiPhone4S、iPad2、iPod touch(第5世代)以降。
基本無料のアイテム課金制。

iOS ファイナルファンタジーポータルアプリ iOS ドラゴンクエスト ポータルアプリ
配信中■iOS:「ファイナルファンタジーポータルアプリ」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY IV」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY IV: THE AFTER YEARS 月の帰還」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY V」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY VI」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争」
配信中■iOS:「FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争 for iPad」
配信中■iOS:「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」
配信中■iOS:「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」
配信中■iOS:「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」
配信中■iOS:「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」

2大RPGシリーズのオフィシャルアプリは好評配信中。
「ドラクエ」ポータルは「I」をもらってからろくに起動していなかったのだが
気がつけば幾度かのアップデートを経てミニゲーム(闘技場)が追加されていた。
ログインするともらえるチケットで闘技場に参加しコインを稼ぐと
iOSで配信されている他の「DQ」関連タイトルでアイテムと交換できるというサービス。
1アイテムにつき月1回ではあるが交換レートもスクエニらしからぬ良心的な設定。
公式を謳うからにはとにかくログインだけでもしてもらわなければ
話にならないわけで、この施策は単独アプリを遊んでいるユーザーも
引き込む魅力を備えている。
というわけで、早速「DQMSL」で「ちいさなメダル」30枚と交換してもらった。



▼今日のスマホゲー(不定期)

基本無料ゲームで課金圧力に屈することなく遊ぶコツは
たくさんのゲームを同時進行させること。
複数タイトルを遊んでいれば常にどこかで大きなイベントをやっているし
逆に大したイベントをやっていないタイトルもある。
10本ほど遊んでいれば1本あたりに費やす時間もさほど割けず思い入れも強くならない。
課金していないのだから端末から消去する時に後ろ髪を引かれることもなしと
良いこと尽くめなので是非ともお薦めしてみたい。
岡田●●夫のように異性との関係でこれをやるとヒンシュクモノだが
こちらはゲーム、しかも射幸性を煽る課金ゲーム相手なので良心が傷むこともない。
後腐れのないセフレ的な関係を継続し、遊びたい時に遊んで捨てれば良いのだ。

ちなみに私が遊んでいる基本無料タイトルは以下の通り。
あくまでも基本無料のみ、買い切りの有料アプリは除く。
上からプレイ頻度の高い順。

・「LINE:ディズニー ツムツム」
 ようやく400万点を超えたところ。バレンタインイベントは全クリした。
 キャラの増加と共に課金圧力も高まりモチベーションは急降下中。

・「SimCity BuildIt」
 真面目に付き合っていると課金圧力の高さで神経が焼き切れるので
 超呑気モードに切り替えてじっくり資金を稼ぎ中。
 システムやグラフィックはiOS端末でここまで出来るのかと驚くレベルで
 買い切りの有料アプリでないことが残念でならない。

・「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」
 配信1周年記念イベントが開催されていたので
 取り逃していたバズズやキングレオを無事捕獲。
 
・「パズル&ドラゴンズ」
 コラボイベントや新モンスターの追加では
 もうどうにもならないところまで来ているが惰性でログイン&1日1プレイは継続。

・「モンスターストライク」
 誘われることが多いのでお付き合い用。ひとリプレイはほとんど遊ばない。
 ログインだけのことも多くガチャも滅多に引かないのでオーブ500個超え。

・「テラバトル」
 つまらないかと聞かれても面白いかと聞かれても
 「そうでもない」としか答えられない、まさにスマホ向きの暇つぶしゲー。

・「白猫プロジェクト」
 最近はほとんどログインのみ。

・「METAL SLUG DEFENSE」
 最近はほとんどログインのみ。

その時に一番盛り上がっているイベントにだけ参加して、
残りのタイトルはログインボーナスをいただくだけにしておく。
そうすればあら不思議、気がついた時には魔法石なりオーブなり
ガチャを引くために必要なアイテムがどっさり貯まっている。
10連ガチャでも何でも引きたい放題である。
課金圧力に屈することもなく快適につまみ食い生活を満喫できる。

同時進行が10本に近づくとログイン巡回だけでも結構な手間になってくるので
継続して遊んでいるタイトルの中からどれかを消すことにしている。
先日「城とドラゴン」「BRAVELY ARCHIVE D's report」
新人アプリ2本を迎え入れたので、
代わりに「ソリティ馬」「土竜」「ドラゴンポーカー」の3本と別れることにした。

「ソリティ馬」はデイリーボーナスを渋り過ぎて
「パズドラ」でいうところの魔法石に該当する金ののべ棒がさっぱり貯まらない。
ゲームバランスそのものは悪くないのに、施設を充実させるための資金調達が
無課金ではほぼ不可能と判断して別れを決意した。
「土竜」は「アナ雪 Free Fall」のあからさまなパクりゲーだが
その「Free Fall」も「Call of Atlantis」の丸パクりなのでパクりのパクりという
何だかもう良くわからない作品。面白くないわけではないがもういい。
「ドラゴンポーカー」は長く遊んでいたし、タツノコとのコラボで
少しだけ気分が盛り返したりもしていたのだが
こちらは良心的な運営に対してゲーム部分が淡白すぎて潮時と判断し削除。



iOS 城とドラゴン
配信中■iOS:「城とドラゴン」

「ドラゴンポーカー」も配信しているアソビズムによる新作。
既存のTD系に「牧場物語」的な生産・育成要素をプラスしたのがウリ。
バトルシステムは世界的ヒットを収めた「Plants vs. Zombies」
セガの「百鬼大戦絵巻」、SNKプレイモアの「METAL SLUG DEFENSE」といった
同系統で先行しているタイトル群とほぼコンパチで、
他のユーザーとの対戦・協力をより重視した後発ならではの作りになっている。

武器開発や食料・資金調達までやらなければならないことは多いが
時間経過によって勝手に貯まっていくのでさほど困らない。
気が向いた時に起ち上げて、食料が貯まっていれば出撃、
資金があれば武器開発、終わったらまたオフで放置。
この繰り返しだけで何とかなってしまうユルさが心地良い。

ただし、本作には「ドラゴンポーカー」と同じ難点がある。
1画面の情報量が多過ぎるのだ。
スマホの小さな画面でちょこまかと良く動くキャラクター達は
可愛いからまだ良いとして、各部署でちょこまかと『!』マークが点滅し
メールの知らせやら次の展開を指示する知らせやら
目が4つあっても足らないほど煩雑で情報が全く整理されていない。
ごちゃまぜ感が楽しいと感じる方もいるのだろうが
せっかく分かり易いシステムなのにこれでは初心者を遠ざけてしまう。
ゲームシステムだけでなく、ビジュアル面でのシンプルさを追求し
両立できればもっと爆発的に人気が出そう。



iOS BRAVELY ARCHIVE D's report
配信中■iOS:「BRAVELY ARCHIVE D's report」

3DSで発売されている「ブレイブリーデフォルト」の世界観を使ったスマホゲー。
基本的にはすごろく式のマップ上で
延々と戦闘シーンを繰り返すだけの完全な作業ゲーなのだが
何となく遊ばせてしまうのは
スクエニの持つキャラクター力やBGMに負うところが大きい。
演出が上手いだけで誤魔化せていると言っても過言ではない。
「テラバトル」も同じように単調作業を繰り返す作業ゲーなのに
何故かパッとしないのは偏に演出力の差だと思う。

手に入れたばかりのキャラクターでも瞬殺されるようなことはなく
(序盤だけで言えば)回復キャラクターを育成するよりも
攻撃系だけでガンガン押したほうがクリアは早い。
必殺技ゲージもすぐ貯まるので使いたい放題で楽しい。

新規ユーザーの獲得を最優先しているのか、序盤のうちはステージクリア後の
報酬も大盤振る舞いで、レアガチャも10回やそこらは無課金でもすぐに引ける。
「パズドラ」のガンホーが掲げるぽかぽか運営を
ついにスクエニも意識し始めたのだろうか。
だとすれば有り難いことだが、そのうち牙を剥きそうで怖い。
まぁ、そうなったら止めればいいか。