井上昌己/Up Side Down | Sinn音楽館

Sinn音楽館

CD紹介&音楽関連のブログ。

 

「井上昌己/Up Side Down」・1996年・8th
01  Know One Knows
02  Up Side Down-永遠の環- (完全版)
03  恋するハートがNOという
04  好きでいてそばにいて (Baggot INN Version)
05  恋の魔法に首ったけ
06  言えないことがひとつある
07  忘れてあげない (Baggot INN Version)
08  忘れたい
09  月の或る夜
10  純心 (Baggot INN Version)
11  Birth21世紀
12  僕たちの片想い
13  Up Side Down-失意の果て-
14  Know One Knows (Baggot INN Version)
(PV:

●井上昌己(Wiki
1989年デビューのシンガーソングライター。90年代GiRLPOPブーム中心的存在。
代表曲は「恋が素敵な理由」、「YELL! -16番目の夏-」、「純心」等。

●8th:「Up Side Down」
7th「Fair Way」の1年8ヶ月後リリースの8th。

作詞:井上昌己(④、⑧)、古賀勝哉(①~③、⑤~⑦、⑨~⑭)
全作曲:井上昌己

①いつもとは違う井上昌己によるグラムロックなオープニング。
②まさに完全な11分越えVer。過去の名曲のフレーズを散りばめた曲。
③ちょっと我儘、そしてちょっとアダルティなラブポップ。
④元曲は「彼女が泣いた夜」? 歌詞もアレンジもかなり変更されております。
⑤GSサウンド?フラワー・ポップなファニーでキュートな曲。
⑥ガールPOPなラブ・ソング。
⑦1stアルバム「彼女の島」のオープニング曲をロック・アレンジに。
⑧異色な黒っぽいビートの効いたダンス・ポップ。
⑨ソリッドなロック・ソング。井上昌己は「夜」、「月」がモチーフの曲多し。
⑩オリジナルは1995年のシングル。オリジナルと異なるアレンジは違和感大かも。
⑪U2っぽい音をバックに歌うロックなラブソング。
⑫切ない歌詞の失恋ソング。ちょっと印象の薄いシングル曲。
⑬②のバージョン違いのピアノ・バラード。歌詞は部分的に共通。
⑭①のバージョン違い。個人的にはこちらの方がロック色が強くて好み。



⑫18th(CW「歩きたい」):「噂の!東京マガジン」ED
①19th(CW「眠りたい」):駿台予備学校CMソング
②20th(CW④「好きでいてそばにいて」):アニメ「怪盗セイント・テール」ED

前作との間にライブ・アルバム「Fair Way Live」、ミニアルバム「Sweet II」、「Bitter II」をリリース。

帯文句は「どこまで彼女は僕らを感動させる気なのだろう」。

④、⑦、⑩、⑭ダブリンのバゴット・インでのリ・レコーディング・バージョン。
スタジオライブで恐らく一発録りで臨場感あり。
井上昌己のアルバムの中で、異色な音楽性でウケが悪し無視されがちな8th。


イメージ違い、ロック過ぎるバンドサウンド、ボーカルが奥に引っ込みすぎな音処理、甘さ控えめ、ボリュームがありすぎる等々不評も多し。
次作「熱愛」は従来のガール・ポップ路線へ回帰しており、本作だけが異色の作品に。

 





●参考&過去記事