どうも!苺頭巾のいちこです🍓
軽くブログ紹介↓↓
都会から田舎に移住し5年目
4才で年少さんの息子のママ
田舎で肩身の狭い専業主婦で
悩みつつも楽しく過ごしている
そんな事をブログにしています!

登園しぶりをしていた息子に
ママの秘伝(?)を教えた
その結果
成功した‼️
ママの秘伝もあったけど…
同時にYouTubeを参考に
子供の自信を取り戻す方法を
試してみた
↑の方法を試した後にとあるYouTubeで
子供に友達ができて欲しい
みんなと遊んで欲しい
って親の気持ちから
「みんなで遊んだら?」って
声をかけたりしてしまう
しかし大切なのは
遊ばせるのではなく
遊べる機会を作る事
と言っていた
それを参考に考えたのが……
よっしゃ‼️
人が居るとこに行こう‼️
という単純な方法(笑)
絶対に子供がたくさん遊んでいるのが
確定している車で約50分の
科学館併設の公園!!
子供がたくさん遊んでいれば
遊ばざるおえない状況になるし
その場の雰囲気に慣れる
科学って絶対に
息子は好きになる予感だし
(電気系が大好きなので)
ってな訳で行ってきました🚗 ³₃
1回目は公園での様子がどんな感じになるか
分からなかった事もあり
科学館の方で開催してる物作り体験を
予約してその時間まで公園で遊びました
初めは緊張していた息子
「気になる遊具で遊ぶ
それで良いんだよ」
と声をかけたら他の子に混じりながら
遊ぶ事に成功しました
帰りは物足りなさを感じたので…
2回目はお弁当を
持って行きました🚗 ³₃
この時はばぁがまだ居たから
荷物番して貰えたので大きいお弁当
大量荷物でも大丈夫だったけど
息子と2人になったら2人で
リュックしょって行こうと思います!
車にお弁当以外荷物置いとくとかね
公園大満喫(*'▽'*)♪
まだ2回しか行っていないのに
幼稚園ですぐに息子の変化が‼️
先生からの連絡帳で
「友達と関わる事が増えた」
「発言できるようになった」
と報告が!!
幼稚園の帰りに
なかなか混じれなかった公園
1日1日、少しずつ
みんなとの距離を詰め
遊べるようになった
凄いよー。・゚・(ノД`)・゚・。✨️
科学館の公園の成果かはわからないけど
息子を前向きにしてあげられたのかな
ってなんだか思います
雪が降ると行けなくなるけど
それまでは連れていくぞー!
\(*°∀°*)/オォォォォォォォォォォ
頑張る子を応援💪✨️
1箱50+1枚‼️ 398円
⬆️子供サイズもあります✨