どうも!苺頭巾のいちこです🍓
軽くブログ紹介↓↓
都会から田舎に移住し5年目
4才で年少さんの息子のママ
田舎で肩身の狭い専業主婦で
悩みつつも楽しく過ごしている
そんな事をブログにしています!

先週から始まった登園しぶり![]()
正直しんどい。。。
家から出るまでは1学期のように
なんで行きたくないの〜?
の甘やかし抱っこタイムを
復活させました![]()
![]()
今日は家を出て行くまでは
スムーズだった
しかし、、、
幼稚園の門の前になると、、、
登園しぶり発動
自信のなさ、不安がみえる…
息子は
自己肯定感が低い子に
なってしまっているのか?!

息子の登園しぶりが思ってたより
長引いてるため先生も
ちょっと心配なよう![]()
最近は朝、先生がお話してくれる
園での様子とかを聞くと
ママと離れる時の大泣きする
原因のヒントになる時がある
「ママがいなくなったらどうするの
」
息子がそう言っていたらしく
あれか…
と思い出す
「人はいついなくなるか分からない。明日突然いなくなるかもしれない。
病気じゃなくても車にひかれても運が悪ければ死んでしまう。ママは車にひかれて死にかけた事がある運が良かっただけ。」
病んでた時かな…
それか
イライラしてた時かな…
よく車がきた時は止まらなきゃダメ
って注意してるのにふざけてる
「僕は車がきたら
バーンって蹴っちゃうよ」
とか言うから言ったのか…
とにかくこういう系の話をした
この話、息子には
衝撃的だったようで
ママと離れたくないという
気持が出たようだ![]()
僕がずっと一緒にいないと
ママがどこかに行っちゃう
うん、そう思うよな![]()
不安にさせてごめん…![]()
ちゃんと訂正します
ママはあなたが大人になって
あなたの幸せな姿を見るまでは
死にません
大丈夫です。
あなたを置いては
死ぬ気はありません。
はい、暗い暗い!
もう終わり!
訂正しても
幼稚園の玄関で離れる時は
やっぱり泣くけどね![]()
泣くのが癖になってる気がする
もうすぐ運動会!!
頑張る子を応援💪✨️
1箱50+1枚‼️ 398円
⬆️子供サイズもあります✨

