バズ・ライトイヤー トランスフォーム・ビークル | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、シュガーラッシュの新予告ヤバイっすね!?  イモです。

プリンセスは元よりピクサーやスターウォーズ、マーベルが一緒に存在する世界。
マーベルはディズニーにおいてのアトラクションを中心としたリゾート用の世界を既に構築していますが、他ブランドと交わることはそんなになかったはず。
20世紀FOXも買われた今、今後のことを考えるとさらっとすごいことをしてるな映画だなって。
あ、あと数年前レベルで速攻コラボしたフィニアスとファーブはマジすごいと思います♨︎

さて、本日のネタは
めっちゃ売り切れてましたが再販かかったようです。
ディズニーパークで売っているオリジナル玩具です!  あ、最近年パ勢に戻ったんスよ。
トイストーリーの人気キャラ、私の名前はバズ・ライトトイヤー、敵ではない🤚が車に変形する玩具です。

チアキ「成程、以前のウッディのシリーズか」

そういうことッスね!
相変わらずパッケージにほぼほぼの情報が載っています。

チアキ「中身は見慣れたバズの姿だ。
デザインも相成って幾度となく玩具化されてきたキャラクターだな」

どうでもいいですが、友達になんで名前に右耳入ってるん? って言われますが、ライトイヤーのスペルは光年ですからね!?  ノー右耳!

チアキ「なんだその話。
……さて、大きさ比較といこうか」
チアキ「私たちと比べてこのくらい。中々小さい……んだがその前にマスター、この光の反射なんとかならないのか。
バズの右目やたら光ってるぞ」

右耳が光らなくて本当に良かった( ˙-˙ )

チアキ「さっきの与太話に繋げるなッ!?」

変形するとこのようになります。
カーロボットのように、乗るところに頭が来る構造〜

チアキ「……なあ、これ若干不気味じゃあ」

カーロボット的構造なの( ゚д゚)

ちなみに、首は回せます。これやろうと思えば完全に隠せたんでしょうけれどあえてこっちにしたんでしょうねー。

首を回せば動きに表情が。
腕が全く動かないのでとっても大事な表情付けです。

チアキ「反射本当になんとかならないのか」

撮影環境( ゚д゚)

ウッディと並べるとこんな感じ。
チアキ「身長差も再現しているわけか」
変形すると大きさ逆転するのが面白い。

というわけで、バズ・ライトイヤー トランスフォーム・ビークルでした!
バズは首以外棒立ちしかできませんが、純粋な変形玩具としては相変わらずやたら出来がいいです。

隠すべきところはしっかり隠しますし、わかりやすいながらも大胆な移動で変形させて楽しいという変形玩具の本来の楽しみ方がフルに推されています。
……この先もシリーズ続くといいなぁ。

じゃ、今回はこのへんで。