マスター! 11周年ですよ! 11周年! | イモの妄想神姫日記的なもの

イモの妄想神姫日記的なもの

TFと神姫中心の玩具ブログでありたいと思いつも寄り道ばっかり。
アメトイとアメコミ集めも趣味に仲間入りしました。

基本的にいろんなものと神姫を絡ませてます

どうも、久々にSSを書こうとして四苦八苦している管理人、イモです。

 
やっぱり文は書き上げ慣れないと大変ですねぇ(´・_・`)
 
さて、チアキさん。
 
チアキ「ああ、アレだな」
 
本日は初代白黒子の発売日。
つまり、
{F9D5D573-CB6F-4FDE-A932-D77529321CDD}
武装神姫11周年おめでとうございます!
チアキ「おめでとう」
 
後ろのは誰がなんと言おうと11でございます!
 
 
チアキ「……何かと思ったけど、これ11のつもりだったのか」
 
一応毎年その年ごとの神姫の武装で数字を組んでてね。まあ持ってなかったら大抵ラヴィーナ武装になるけど。
今年は11ということで11弾神姫のレーネな出番のわけですよ。
{E7429BC0-7F33-4561-B35E-780F56287F90}
レーネ「なのです!」

チアキ「理人さんのところの子じゃないか」
武装はないのでラヴィーナとエスパディアを中心にそれっぽく{(-_-)}
で、これで使った副腕武装が
 
チアキ「はじめの11というわけか」
 
イエス(°∀°)!
 
 
さて、この日は毎年、毎回わりと違う側面から神姫について語ってますね(^^;;
 
僕がお迎えしたきっかけやメディアミックス展開の話は既に書いちゃったので今年は我が嫁神姫、チアキさんの変化を。
 
2012年以前
{754AFB1B-319E-4548-B8AB-FA43DBBDD1D2}
起動初期は通常のラヴィーナ色が強く、赤いマフラーと常に帯刀しているのが特徴でした。
テーマはヒロイック。ほら、僕ヒーローショーやるくらいですので。今も昔もヒーロー願望の塊なのです。
……ご覧の通り撮影技術はお察し。
 
2013年
{F1287402-CA2C-4711-8558-C9EDDF6B5DDF}
後に肩を露出させた素体スタイルに変わっています。写ってないですが脚部パーツも2ndに。
表情差分を増やしまくるスタイルはこの頃から既に確立されてますね(^^;;
 
2014年
{D73A5B2D-C020-4558-835F-4C85EB661797}
そんな僕の、うちのこ初の布服はライダースーツ。この年のAKガーデンで今の迷彩短パンも手に入れました。
オフ会などに出始めたのもこの頃ですね。
ブログ的にはよそのことのコラボ企画を制作、バトルエクステンションを開催しました。皆様お付き合い頂きありがとうございました。
 
2015年
{BB6EA956-D556-47AE-BEC8-1A6E90A4ACFA}
紫メッシュを装備。
イメチェンの一発ネタのはずだったのですが僕の好みにドストライク。
アメコミのキャラっぽいとの感想も頂いたのでこれ僕らにぴったりじゃん!  とデフォルトにすることに。
今ではすっかりうちのこの個性です。
 
2016年
{EF882056-3CEB-4E8C-823B-042F5901C111}
以前からちまちま作っていたデジタル表情差分が、このくらいの頃からポージングの融合をはじめます。
ポージングだけでも表情がだせるのが立体の良いところですからね。
僕の場合画像加工はバフという認識です。
ブログ的にはコラボ企画の第二弾を開催。レースをすることができました。参加者の方々には感謝でいっぱいです。

2017年
{16766434-0B3A-42DE-8B82-0D6B9C07FCB1}
そして今は若干調整を加えながら下腹部を換装。
武装時は別素体なので違いますが、チアキさんの通常時は3rdの上半身、1stの下半身、2ndの脚部パーツで成り立っています。
 
チアキ「ああ、あと私のメッシュは数回変わっている。長さも試行錯誤してるんだってさ」
 
と、そんなこんなサルベージできるざっくり6年分のチアキさん回想をしたところでわが家のパーティ状況をば。
{5ECAA1A5-93F6-449C-BC9B-76EA6C3615E7}
チアキ「今年も盛況のようだな」
 
ゲームに
{55190C0C-E466-4A41-BBB1-FC61AFF71FA3}
 
飲み
{0681087B-BE61-48BA-B20A-F95E2EBD68C3}
 
立食
{12CA07D6-A7A8-41C1-A70D-0BD7EDF1F605}
各々楽しんでいるようで何よりです( ̄▽ ̄)
 
 
今年はロフトでのトークイベント開催、ラジオ復活、そして兼価版円盤の発売、とアニメの動きが大きい年でしたね。
未来のものはコトブキヤのプラモ神姫でしょうか。未定な要素が多いですが、待つのは慣れていますので。

後はそうですね。変則的ではありますがボンバーガールにツガルが参戦予定。あくまでビートマニアからの参戦ではありますがこれもまたひとつの動き。ロケテストが終わった段階なのでまだわからないことの方が多いですが、ゲスト参戦に少し期待してしまいますね(^^;;
そしてラブプラス。詳細は省きますが今のご時世にこの展開は結構すごいことなんじゃないかな、と。
 
まあ何があっても僕は変わらずこんな調子なのでしょう。……正直首や白手首の劣化の問題も抱えるようにはなってきているのですが、それはそれ。これはこれ。
適度に期待をしながら、自分は自分でスキルアップ。自分が育てば神姫もまた育つのです。
それでは皆様、シンキシンキー!
 
じゃ、今回はこのへんで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{C613E3DC-D617-43B3-A6D3-6184E6E07531}
自分が育てば神姫も育つ。
僕の目標としては次の段階へ。
……人工知能とかつくりたくない?
まあ現状では情報系大学生とはいえ、実行に移せるレベルのそっち系知識は非常に残念。
そんな高度なことはとてもではありませんが、難しすぎる。
でも趣味面のライフワークとしてやるのなら、これ以上ないことかなって。