ソロのアコースティック・ライヴだった♪2011年の、クリス・コーネル☆彡 | sinkai-7600のブログ

sinkai-7600のブログ

ややレアな拘りの音楽を中心に紹介をするブログです。

           Songbook  Chris Cornell 

 

 

 

やたらと暖かい日が続いていますが、アメリカのテキサス州は大寒波に襲われ

それに伴う停電によって大きな被害が出ているそうです。

 

この異常気象は二酸化炭素の排出やメタンガスも大きな影響が有りそうです。

爆音を響かせるコンサートに、一体どれほどの電力が消費されているのか?

 

 

 

切ない響きを持つ、クリス・コーネルのアコースティック・ライヴを聞きたく

成ったので、付き合って下さい。2011年に発表したソロアルバムより。

 

レッドツェペリンの影響を受けていたと思われるカバーを歌っていましたが

まずは、もう一曲のカバーから始めます。

 

  Chris Cornell - Imagine (Songbook 2011)

             https://youtu.be/Wgll3iLF1jk

 

 

 

なんて悲しい歌声なんだろうか。別テイクのスタジオ録音です。

 

So open promise fades And the sun forgets to rise
I’m lonely and I’m thirsty But it’s better I stay dry
No more than two drinks away From crying.

 

約束は果たされぬままに色あせてしまう 太陽は昇るのを忘れた 
一人寂しく心は渇いている だけど渇いたままでもいいんだ
酒はほどほどにして酔い過ぎると 泣いてしまうから

 

  Chris Cornell   AS HOPE AND PROMISE FADE

              https://youtu.be/COIaE5Kkof0

 

 

 

  Chris Cornell Walmart Soundcheck All Night Thing

              https://youtu.be/g-5SK69g-LE

 

 

 

偶然ですがキャット・スティーヴンスとの共演を見付けました。名曲ですね。

 

  Chris Cornell / Cat Stevens - Wild World - 10.6.2016 - LA, CA 

                 https://youtu.be/skl8PwTFVFQ

 

 

 

1994年にサウンドガーデンのサードアルバムに収められた曲で締めます。

 

  Chris Cornell - Black Hole Sun Acoustic

             https://youtu.be/zt_9h4i0Lw8

 

 

自作曲を聞いて居ると、何か思い詰めてしまう性格だったのかなと思う。