TNRデイズ⑤と続猫草栽培 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

【現場K】

この日、なぜか猫さんに出会いませんでした。

予約はあるけど難しいか…。

と、さまよっていたら猫さん発見。

仲間が以前に狙ってた子?

入りました。






【現場G】

エサやりさんの情報からこちらで(未手術で)残っている猫さんはキジ白と白猫のオス。

そして首をケガ?した黒猫のメス?らしいです。


キジ白のオス。

前回も姿ありましたが入らずでした。

一筋縄ではいかないようです。




そして白猫さんも居ました!

何回も通っていますが初めて見ました。

この子も捕獲器に近寄りましたが通行人などがありタイミングあわず。



そして後日、エサやりさんから聞いていた黒猫さんが居ました。

通行人に何度も阻まれましたがなんとか…。



入りました。



首の下側がなんかえらいことになってます。

とりあえず病院で見てもらいます。





【現場L】

こちらの公園。

定期的にエサやりさんに新入りさん居ないか確認に行ってます。

連絡先教えてるんですが新入りさん居てもいつも「○○さんに電話しようと思っててんけど…」って。

やはり今回も、「あっちに1匹新しい子おんねん」って。

「増えてないねんで~」

(いやいや、それ増えてるって言うねん)
(^_^;)

その日はカットありなし確認出来なかったので翌日、捕獲器を持って行きました。

カットありませんでした。


お腹がすいているのかすぐに入りました。





続猫草栽培

種まきから7日目

7日でここまでなるんですね。


8日目

全体的にはえてきました。

鉢底を見て見ると…。


すごい根っこが飛び出してました。

畑に置いてるとナメさんが居ました。

自宅のほうに持ち帰りました。(^_^;)


10日目

らしくなりましたね。


11日目

確か10~15センチが食べ頃って書いてましたね。

もう少しがまん。


12日目

いい長さになってきました。


試食タイム

モグモグ。


ムシャムシャ。

しばらく目を離すと…。


やっぱり、惨劇がおきてました。

あるあるですね。






里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。





ハナちゃん♀
4歳
エイズ、白血病陰性
茶白の美人さん
かなり食いしん坊
5キロ越え
案外いたずら好き

とある公園に兄妹で忽然と現れました。

お兄ちゃんのタロ君が必死にハナちゃんを守っている中、木登りをして遊んでいる呑気なハナちゃんでした。

 1ヶ月ほど様子をみて、保護することにしました。

家に連れ帰った時には外での過酷な生活に疲れたのかしばらく眠り続るタロ君に倣って一緒に眠っていました。 

タロ君がそばに居ればどんな状況にも慣れていくハナちゃんです。
 

保護主さんが一息ついたところにやってきてフミフミチューチューと甘え上手です。
 

タロ君が居ないと自分を、見失うハナちゃんにはタロ君が付いてきます。

 兄妹二匹一緒にもらってくださる方希望です。

タロ君↓ 




tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!





6月の譲渡会は様子を見ながら検討します。






オリジナルチャリティーTシャツ
次回譲渡会で販売予定



↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑