“うちの子”通信2020・4 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

皆さん、どうお過ごしでしょうか?

あまり政治の話はしたくはないですが今の時期かなり私たちの生活に影響があり選挙に行くことが大事なんだと感じてる方も多いことと思います。

こういう局面になるといろいろ見えてくるものがありますよね。

どうか今を無事にのりきり平穏な日々が来て普通の生活になることを祈っています。




さて、私のところから里親さんの元に行った猫ちゃん。

もう立派にその家で『うちの子』として可愛がってもらっています。

今回また写真を送っていただいた『うちの子』を紹介します!      




大福改めトラ君。

大福くん改めトラは、ソファで一番いい位置を陣取るまで馴染んでいます。

でも、相変わらず押入れは好きで、気が向いたら中で寝てます。

ずーっと出てこないということはなく、適度に休んだらぐーっと伸びをしながら出てきて、遊んでーと催促する感じです。

トラ君は特に臆病な猫さんなので隠れたがるのかな。(^_^;)





アズキちゃん。

私は個人的にサビ猫さん大好きです。

スゴく個性的。

アズキは毎日元気に過ごしています。

コロナの影響で家にいることが多いですが、アズキと遊ぶ時間が増え、おかげで楽しく過ごせています。

今の時期のあるあるですね。


ぬいぐるみと戦ってるのかな?

耳が下がっています。(^_^;)





リョータ君。

さみしいのか椅子などを噛んで破壊?しているそうです。(^_^;)

2匹目も考えておられるそうです。





ララちゃんカンパチ君。

こんにちは。

まだ寒いですね。

窓を開けて掃除中に、点いていないストーブを見つめるララとカンパチです。

早くつけて…って感じでしょうか?(笑)





今回ちょっと関わった現場で手術はしてるが耳カットをしていないという方に出会いました。

まあ他の人が見てわからないので今後はしていただくように説明しましたが以前にも違う場所で同じように言ってた人がいます。

手術に出してる病院が同じだったかも…。



耳カットですがカットして年数が経つと当初した時と変化してきます。


この猫だーれ?


この猫は?


誰かな?


まん丸お目目の…?


小さめのカットが後々わかりやすいかな…。

年のせいか外でカットあるかないか確認するのが難しいときが。(^_^;)

外の猫さん逃げちゃうのでね。(言い訳)





里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。



ハナ

2020年2月11日保護  約3才


エイズ・白血病陰性 ワクチン済み



ある場所でエサやりさんにお世話されていました。2019年10月6日にTNRのため捕獲し手術に出したのですが手術済みでした。当時保護場所もなくリリースしたのですがリリース時あまりにもスリゴロさんだとわかり後ろ髪引かれる思いでした。保護猫の数が落ち着いたので2月に再度保護しました。顔は恐そうですがスゴく人馴れしてる猫さんです。


tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!











↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑