5月の譲渡会とトライアル報告 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

緊急事態宣言。

真っ只中の大阪。

最近、いいねされた3月初旬の記事に目を通しました。


『毎日、ニュースはコロナばかりですね。

誰でも検査出来る環境が整ったらいいのに。

いつまで目に見えないウィルスと政府に振り回されるのだろう。』


この時から1ヶ月過ぎました。

いまだに増えない検査数、ある保健所では検査が増えないように基準を厳しくしていたとか…。

ありえない。

軽症者が出回り感染拡大するのが素人でもわかります。

国民に政府から配られるのがマスク二枚。

ありえない。

お金はもっと有効に使ってほしいです。

急がば回れ。

検査数を増やして一時的に感染者数が増えても結果的にそれが早く終息させる近道では?と思うのですが…。



来月のつるにゃん譲渡会ですが緊急事態宣言期間中のため中止とさせていただきます。




状況を見て週をずらして落ち着いていれば開催しようとも思いますが宣言が出されても補償をしない、今の現状からでは難しいかと考えています。

5月開催するのであればまたお知らせさせていただきます。

このままでは6月開催も危ういですね。(^_^;)






トライアルに行ってたハナママ。

怖がりの性格でフードも食べず、頑張っていただいたのですがうちに帰ってきました。
(^_^;)

また頑張ろう。

里親さん募集中です。

よろしくお願いいたします。






4月のつるにゃん譲渡会でエントリーいただいたはる君。

現在トライアル中です。

今のところ順調かな。





こちらも4月のつるにゃんでエントリーいただいたアトム君。

ワンちゃんのいるお宅でトライアル中です。

けっこう可愛がられてるみたいです。

またご報告しますネ。





里親募集中の猫さんを紹介していく…。

【今日のにゃんこ】のコーナーです。(^_^;)

気になる猫さんが居たら連絡いただけたら保護主さんとつないでいきたいと思います。
今回、ご応募いただいたので紹介させていただきます。



ライ♂  1歳位  エイズ、白血病陰性
ワクチン済み  去勢済み
TNRで一度リターンしましたが、その後足を大怪我し保護し治療しました。
左後ろ足の指が一本とれてしまい、治療過程で残った3本指のうち1本の肉球がとれてしまいました。家の中で生活する分には問題なく、走り回っています。顔はちょっと情けない感があるイケニャンです。甘えたさんで、ゴロゴロスリスリ、ほかの猫を構っているとそこにやってきて自分を構えと催促する可愛い猫です。



tsurunyanco☆yahoo.co.jp
☆を@に変えて連絡ください!








↑クリックしてください









ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑