クローズアップ現代、みなさん見ました?
人ごとではないなと思って見てました。自分が増やす可能性も考えられるし、そういう現場に遭遇することも、、。ご近所で多頭飼いしているお宅ありませんか~。
んっ? うちか!

去年の夏、家からすぐ近くの公園《すぐちか》に居たグレーの猫を可愛いと思ったのが始まりだったのかもしれません。捕まえて飼おうとしました。猫は飼ったこともないのに、、。
毎日通いました。エサやりの方とも話をするようになりました。しかし捕まえることは出来ませんでした。その時色々野良猫について聞きました。まずここら辺の猫はほとんど去勢、避妊していないこと。
ニュースでよく聞く地域猫、野良猫に去勢、避妊をするTNR活動。
『誰かがするもの』と思っていました。
『誰かがするもの』ではなかったのです。
ここら辺には野良猫が多いとみんな口々に言います。だって夕方になるとそこら辺でエサをあげる人はいっぱいいるけど誰も(2~3人の方はしておられます)去勢、避妊していないのだから、、。
《すぐちか》には母猫2匹とその子猫5匹が居てました。当然みんな未去勢、未避妊です。来年の春になったら大変なことになる、、。そう思ってカンパを募りました。安い病院も探しました。捕まえれるだろうか、、。そう思ってやり始めて、次第にこっちもお願いとなり、、。
気づけば1年、、。


2016年11月14日現在
我が家に来た野良猫56匹
(そのうちMさんが3匹捕獲しています)
41匹手術しました。
(うち1匹は手術後容態が悪くなり亡くなりました。
26匹はお外に返しました。
11匹は手術後里子に出しました。
3匹はまだ家に居てます。)
1匹は手術済みだったため耳カットのみ。
(多分Mさんが手術し病院が耳カットを忘れた猫。)
5匹のすて猫を保護しました。
(3匹は里子に出しました。2匹はまだ家に居てます。)
1匹ケガの治療のため一時保護しました。
(現在治療中です。)
8匹の猫は未手術で里子に出しました。
合計22匹里子に出しました!

協力者はいるものの活動は基本1人です。保護、捕獲、あずかり、通院、TNR、資金集めも、、。
2年目はのんびり?行こうと思います。
そんな感じでやっていきますのでよろしくお願いします!

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。

にほんブログ村