2011年01月のブログ|シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
シングルマザーが行く ADHD、てんかん、不登校、仕事英会話保険子育て情報サイト
お金なし、家なし、頼る親なし、子供1歳で離婚しました。
今、子供10歳
離婚前、離婚後の生活のこと、思ったことを書きたいと思います。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(80)
2月(32)
3月(187)
4月(186)
5月(98)
6月(192)
7月(144)
8月(4)
9月(95)
10月(112)
11月(137)
12月(77)
2011年1月の記事(80件)
ファンケルのマンゴージュースと山ぶどうビネガージュース
これからどうしたらいいのか、わかりました。個人でやるか、みんなでやるか
これからどうしたらいいのか、わかりました。個人でやるか、みんなでやるか
子供と、これからのことを話し合いました
ムカついたこと、投薬してでも学校に行かせたいらしい。そういうヤツって別に痛くもカユクもないから
ムカついたこと、投薬してでも学校に行かせたいらしい。そういうヤツって別に痛くもカユクもないから
市の適応指導教室か、特別支援クラスか。親が困るからじゃなくて、子供に合うところ
市の適応指導教室か、特別支援クラスか。親が困るからじゃなくて、子供に合うところ
ADHDぎみの、うちの子供、高いところに登りたがる。学校に行かなくなったら楽になった
ADHDぎみの、うちの子供、高いところに登りたがる。学校に行かなくなったら楽になった
ADHDぎみの、うちの子供、先の見通しがわからない
ADHDぎみの、うちの子供、先の見通しがわからない
てんかん、ADHD、不登校。楽しいと思うこと、どうでもいいこと、片づけのこと
てんかん、ADHD、不登校。楽しいと思うこと、どうでもいいこと、片づけのこと
学童辞めます。ずーと一緒だから、離れる時間を作るために習い事します
学童辞めます。ずーと一緒だから、離れる時間を作るために習い事します
自分で調べないといけないと思う
自分で調べないといけないと思う
あけましておめでとう。目標、考えていること。ホームスクーリングという選択
嵐さん、司会よかったですね
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧