お雑煮☆ | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

みなさんのお宅のお雑煮ってどんな感じですか?


地方や家によって、いろいろ違うとは思いますが・・・。



私のお雑煮は地方は全く関係ありません(笑)


母からの伝授。



私の母は料理はほとんどが手作りでしたが、凝りに凝った料理はあまり作りません。


私と一緒です(笑)


これはたぶん、娘に受け継がれることと思います。


母も責任重大です^^;



『我が家のお雑煮』



1  牛肉を、醤油・みりん・お酒・砂糖で煮ます。

味付けはすき焼きみたいな感じです。


2  別の鍋にかつおでとったダシに、醤油・みりん・お酒・砂糖少々を加え、ごぼう、大根、人参(白菜やサトイモなどでも)の薄切りを入れ、やわらかくなるまで煮ます。


そのあと、1の牛肉の煮汁をこの中に入れて、味をみて、必要であれば調味料を加えます。


3  お餅は、トースターやグリルなどで焼いておきます。


4  お餅が焼けたら、その上に、牛肉、かまぼこ、三つ葉をトッピングして、2のダシを加えれば、出来上がり!




幸せな離婚~バツイチの選択・・・。-我が家のお雑煮



・・・なんか、お肉いっぱいの長女のお雑煮です・・・(笑)


お雑煮も好きだけど、


お餅は、焼いて、その上にとろけるチーズを乗せて、海苔を巻いて、お醤油をつけて食べるのが娘たちはいちばん好きなようです。


でも、食べすぎ!五個は必ず食べます(笑)