病気やケガに比べると

介護はまだ他人事に思っている人が

多いのかもしれません。

 

 

 

 

実際にある50代の女性は、

自分の介護なんてまだ考えていないし、

弟がいるからなんとかなるとだろうと

話していました。

 

 

弟さんと話し合えているなら安心ですが、

いざというときにフォローできないと

弟さんに言われてしまったら、

この女性はどうするのだろう?

 

 

資産を蓄えていてお金の心配はなくても

心にモヤモヤは残ってしまうかもしれません。

 

 

私のまわりにはこの女性とは逆で、

兄弟姉妹に頼らないようにしたいと

考えている人が多いのですが、

この50代女性の感覚が一般的なのでょうね。

 

 

だから。

 

 

介護の備えを後まわしにしてしまい、

親や自分の介護を目の前にしてから

いろいろなことに焦り始めます。

 

 

 

 

☑介護費用は備えていますか?

☑どのような介護生活にしたいですか?

☑親の介護が始まったらどうしますか?

☑聞いておきたいことはありませんか?

☑伝えておきたいことはありませんか?

 

 

介護はいつ必要になるかわかりませんが、

病気やケガを同じように明日起こってしまう

可能性があるリスクです。

 

 

準備ができるのは、

始まっていない「今」しかありません。

 

 

高齢化の日本では介護について

「私は大丈夫」「なんとかなる」ではなく、

「いつから必要になる」かを考えておきましょう。

 

 

 

初心者向けのマネー講座開催します▼

 

 

 

6月ランキング

 

マネー講座

 

開催予定の講座はこちらから▼

 

お知らせ

 

\プレゼントプレゼント

・貯金の基本がわかる!

・お金を殖やす第一歩!

 

\親の介護が不安/

介護が始まる前に不安を解決!