今年も去年に続いて参加した
恩納村ウォーキングフェスタ。

去年は10キロコースがあったんだけど、
今年は最長が6.3キロコースで
ちょっと物足りない距離だけど、
同級生とかにも会えるので今年も参加。
同じ会場で産業まつりも同時開催なので、
ウォーキング後は産業まつりでランチして、
何か買おうと決めていたわけですが、、、


そういえば去年も雨こそ降らなかったものの
微妙な天気で青い海と空は見られなかった

せっかく海沿いを歩くコースなんだけど。
受付を済ませて開会待ちをしてました。

まさかの土砂降り笑
まぁ、那覇のウォーキングイベントでも
なかなかの雨に降られたことあります。
スタート前に土砂降りで、
スタートする頃にはなんとか止んで、
歩いてる時にぼちぼち降って。
なので、これくらいでは動じません!
とか思ってたらちょうど開会時刻に
雨がかなり小雨まで弱まったー!!
雨だからムリぃぃぃって人は
スタートせず参加賞だけもらう、
という選択も可能でしたが、
もちろん歩きましたよ。
赤間運動公園をスタートして、
ふれあい体験学習センターで折り返し。
折り返し地点の目の前の大きな土地では
マレーシアのベルジャヤグループが開発の
フォーシーズンズホテルを建設中。
ラグジュアリーホテルがまだ増えます。

1時間くらいでゴール。
那覇に住んでて思うのは、
飲んで歩いて帰ったりとかするから
1時間くらい歩くのって割と平気で。
でも、実家の恩納村に住んでたとき、
家から外へ出たら必ず車でした。
徒歩圏内にお店がないから歩かない。
なんか都会より田舎が健康そうだけど、
田舎マジで歩かねぇぇ!!っ思いました笑
今年の参加賞はこちらです。
去年より豪華!!
2月のてだこウォークこれ使おうかな。
那覇のひやみかちなはウォークや
浦添のてだこウォークに比べたら
見どころの少ない単純なコースだけど、
ローカル雰囲気のゆるいイベント。
参加費無料なので興味のある方はぜひ。
毎年1月下旬に産業まつりと同時開催。
12月頃から参加募集しています

↓去年のブログ↓