今日は恩納村ウォーキングフェスタでした。
朝からずっと曇りだったので暑くもなく、
風も弱かったので歩きやすい天気。



しかし、景色的には残念な。
青い海を眺めながら歩くコース、
だったらなお良かったんですけど驚き



インスタ用の動画は撮ってたのに、
ブログ用の静止画をすっかり忘れてて、
この2枚しか静止画がありません驚き

10kmコースで参加したので
赤間運動公園から万座毛へ行き、
そこから折り返して復路。
恩納村だと細長い特徴的に
コースが同じ道の往復になってしまう。

どうせ万座毛まで行くなら
参加者は万座毛の入場無料で良くない?
那覇や浦添のウォーキングイベントだと
そういう入場無料もあったりするし。
恩納村の地元の人って万座毛行かないから
この機会に入場無料なら見るでしょ?

というのを大会関係者の知人数名に
ご意見申し上げてきました。
来年以降もしウォーキング参加者は
万座毛の入場無料になっていたら
私の功績だと思ってください笑




万座毛入場無料はないけど
ポーチとトイレットペーパー貰えました。

時間はちょうど2時間くらい。予測通り。
那覇や浦添で20kmに出るときは
1時間5kmペースで考えて歩いてるから
いつも通りの同じペースは保ててます。


地元で小中仲良かった同級生にも会え、
その両親にも会え、高校の同級生にも会え、
中高部活一緒で大学も同じだった後輩も会え。
10年ぶりとか20年ぶりとかの再会ばっか!
地元イベントだとそういうことあるので
たまには地元のイベント参加しないとな~。


ゴール後は同時開催の産業まつりへ。
せっかくだからランチを食べようと思い。
食べ物の屋台とかは少ないんだけど、
カレーフェスが人気でチケット売場は行列。
屋外の飲食ブースエリアが狭すぎて、
歩けないくらいの大混雑でした驚き
そんなに人がたくさん集まるカレーフェス、
出店は恩納村内にあるリゾートホテル。
色んなホテルのカレーがどれもワンコイン!
500円でリゾートホテルのシェフが作る
本格的なカレーを楽しめるんです!!



ヒルトンのエビフライカレーにしました。
他にも色々個性的なカレー揃いでした。



恩納村のクラフトビールも買いました。
地元にこんなのあるの知らなかった!
1本1,135円だったかな???
後から気づいたけど「いい珊瑚」では?!

お高めだけど、こんな機会しかないので
思いきって5種類中3種類を購入。
買った後で調べたら地元も地元、
実家から近いとこで作ってました。
全然知らなかった!!

また見かけたら買いたいです。


買い物をして貰える福引券で
福引き2回やったらレタス当たりました。
恩納村は近年レタス栽培も力を入れてます。
交流のあった長野県川上村から
レタスの栽培技術指導を受けているそう。



恩納村の産業まつり明日まで開催。
ブースは多くはないので小規模ですが、
気になる方はこちらです↓↓↓