イベント続きの秋の沖縄。
先月産業まつりが終わったばかりだけど、
11月の人気イベントはこちら!!

離島フェアが4年ぶりに通常開催されます!
個人的には産業まつりと離島フェアは
秋の二大イベントだと思っています。


ご存知の通り沖縄は島嶼地域で
沖縄本島以外に大小様々な島があり、
指定離島というものが54、
内有人島が38あるそうです。

ひと括りに沖縄といっても
島によって文化も様々。

例えば本島と宮古と八重山では
方言も全く異なります。
「ありがとう」という言葉でも、
本島:にふぇーでーびる
宮古:たんでぃがーたんでぃ
石垣:みーふぁいゆー

県外の方によく知られる「めんそーれ」、
いらっしゃいを意味する言葉も、
宮古は「んみゃーち」、
石垣は「おーりとーり」、
大東は「おじゃりやれ」。

本島と石垣島の直線距離は410km以上。
東京~大阪よりも離れてるんだから、
同じ沖縄県といっても海でも隔てられ
色々違うことがあります。

本島より東にある北大東島と南大東島も
那覇と400kmくらい離れているし、
歴史的には八丈島からの入植の島だから
方言や文化も伊豆諸島の影響があって、
例えば名物の大東寿司も八丈島由来。
大東太鼓なんかも八丈ルーツだし。
前述の「おじゃりやれ」も。

そんな地理的にも歴史的にも
島によって様々な違いが生まれていて、
県外の方どころか沖縄県民でさえ
離島のことは知らないことが沢山。


話を離島フェアに戻しますと、
沖縄にあるいろんな離島から
工芸や食品や芸能などが集まるのが
人気イベント離島フェアなのです。
沖縄本島ではなかなか買えない
離島のグルメなどが集まります。

会場の通路はなかなか前に進めない、
というくらい毎回人が多いです。
会場もっと大きいとこでやらないかな。
ほんとすごい人で溢れます。

開催は11月24日(金)~26日(日)。
会場は沖縄セルラーパーク那覇。
人気商品だと早々と完売するので、
色々買いたいなら初日がオススメです。


離島フェア 2023

公式サイトがまだ公開されていませんが、
たぶんもうそろそろ公開だと思います。
いつもだいたい遅めの公開だけど、
さすがにもう2週間前ですしね真顔