毎年恒例の離島フェア。
県内離島の名産品が集まるイベント。
同じ沖縄県内といっても
本島では手に入らないものとか
この機会に楽しんでます。
仕事で石垣島に行っていた頃
よく買っていたお気に入りがこれ。

十五番地のソーセージ。
特にピパーツ(島胡椒)お気に入り。
離島フェアではいつも人気で
完売で手に入らなかったりで
今年は久しぶりゲット。
併せて和牛スモークレバーも。

スモークレバーはスライスして
ベビーリーフと一緒に。
オリーブオイルと粗びき胡椒。
レバーに甘みがあったので、
胡椒の辛さが良い感じ。
右側は伊是名島のもずくキムチ。
これもよく買うお気に入り。
有名なヤマヤのキムチです。
離島フェアの後は泊いゆまちへ。

マグロのカマが安かったので、
カマ焼きにしてみようと。
塩をふって30分放置。
水洗いして水気を拭いて、
お酒をかけて10分。
水気を拭いて塩をふって、
オーブンでじっくり40分。

美味しく焼けました。
ほどよい脂でジューシー。

冷凍庫で冷やした
トロトロの角でハイボール。
最高!!
県内離島の名産品が集まるイベント。
同じ沖縄県内といっても
本島では手に入らないものとか
この機会に楽しんでます。
仕事で石垣島に行っていた頃
よく買っていたお気に入りがこれ。

十五番地のソーセージ。
特にピパーツ(島胡椒)お気に入り。
離島フェアではいつも人気で
完売で手に入らなかったりで
今年は久しぶりゲット。
併せて和牛スモークレバーも。

スモークレバーはスライスして
ベビーリーフと一緒に。
オリーブオイルと粗びき胡椒。
レバーに甘みがあったので、
胡椒の辛さが良い感じ。
右側は伊是名島のもずくキムチ。
これもよく買うお気に入り。
有名なヤマヤのキムチです。
離島フェアの後は泊いゆまちへ。

マグロのカマが安かったので、
カマ焼きにしてみようと。
塩をふって30分放置。
水洗いして水気を拭いて、
お酒をかけて10分。
水気を拭いて塩をふって、
オーブンでじっくり40分。

美味しく焼けました。
ほどよい脂でジューシー。

冷凍庫で冷やした
トロトロの角でハイボール。
最高!!